見出し画像

【行った国 その33)ラオス人民民主共和国 🇱🇦】ゆったり、まったり、いい感じの世界遺産の町。。。。。

この国には三年前の夏に行きました。バンコクから世界遺産に登録されてる古都ルアンパバーンへ双発プロペラ機で3時間弱で着きました。

画像2

この町で日本🇯🇵からの単身旅人に聞けましたが日本🇯🇵から単身でラオス🇱🇦にハイシーズンに来ると40万強の旅行になるそうです。

私はバンコクからでしたので五つ星ホテルに二泊して旅費込みで三万円でした。

画像2

ラオスの良いところはタイ語が通じる事でバサタイが出来る人は長居しても不充無く生きていけまる事を体感出来ました。

ルアンパバーンには国立博物館が有りますが八月は時間なく行く事が出来ませんでしたのでまた次回、生きてる内に今度は家族と一緒に再訪したいと思っています。

画像3

次回は台湾を報告します。

<<後日談>> 二年前の春、家族旅行でこの町を再訪する機会に恵まれました。

Visited Country Part 33)

People's Democratic Republic of Laos
ラオス🇱🇦
ສາ ທາ ລະ ນະ ລັດ ປະ ຊາ ທິ ປະ ໄຕ ປະ ຊາ ຊົນ ລາວ

I went to this country in August this year. I arrived in Luang Prabang, an ancient city registered as a World Heritage Site from Bangkok, with a twin propeller aircraft in less than 3 hours.

I heard about a young Japanese traveler in this town She said it be over 400,000 yen when coming from Japan as a single traveler to Laos in high season.

But I was from Bangkok, I stayed at a five star hotel for 2 nights and it was 30,000 yen with travel expenses only.

The good thing about Laos was that people who can understand Thai language know that it possible to confirm that if can speak Thai people who can stay without difficulty even stay long.

Although there is a national museum in Luang Prabang, I could not go there in no time in August so I would like to visit again with my family next time in my next life.

Next time I will report Taiwan.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?