見出し画像

君に夢中なことに理由なんてないのに

初めまして。主夫でWebライターのアザレア(@azalea_blog)です。
実績0でフリーになってしまい、仕事の獲得に悪戦苦闘の毎日を過ごしてます。

今日は娘と遊びながら、ゆるっと自習室の第2回座談会に参加してきました🥳

Twitterとはまた別に、少人数でゆるっと交流したい人たちのディスコードサーバーです。
桐野ひさや(@h_k1r1n0)さんを始めとした有志の方が、無料でやっているグループで、ライターさんやブロガーさんを中心に参加されています。

ボイスチャットで雑談しながら作業したり、ちょっとした相談をしたり、チャットのみの作業部屋で誰かと一緒に作業時間を共有するなど出来ます。
「Webライター・ブロガーの仲間が欲しいな…」という方におススメですよ。
気になる方は、桐野ひさやさんお人柄やお考えをnoteやTwitterからリサーチの上ご相談のDMを送ってみてくださいね~🤭

#Azaradio しかり、#ゆるっと作業室 しかり、僕も音声媒体で意見を発することが増えました。

すると、ありがたいことに
モテそうだ」という評価を、なんと女性からいただきます。
こんなにも嬉しいことはありませんね。男社会で揉まれた僕は、モテこそが正義を信条にしています。

しかし、わが生涯を振り返ると、モテ男エピソードが一つもありません。

  1. 学生時代、彼女ナシ

  2. 初彼女は今の嫁

  3. 振られた女性の人数、数知れず

  4. 独身時代は女の子のお店の常連

と、モテない男列伝は語るに忍びないと言えよう。

でも最近「アザレアはモテるんじゃないか疑惑」が浮上してます。
嬉しい。

ちなみに、そういってもらえるのにもちょっと自覚はあり、モテない10代の頃の 失敗 努力の結果、女性と話すときに気を付けている事は山ほどあります。

  1. 会話は否定から入らない

  2. 8:2もしくは7:3くらいの割合で聞き役になる

  3. 相手の事は○○さんで呼ぶ(○○ちゃん、お前、はダメ)

  4. 直接褒めるのは控える

などなど。7年と5年歳の離れた姉がいたこともあり、最低限のマナーはかなり気を付けています。(そも、男性相手でも気を付けなければいけないマナーでもありますが👀)
他にも細かい部分や、実際にお会いした際に気を付けていることなどもたくさんありますが、ここでは割愛。

要は、こんなに必死に作戦たてないと会話出来ないんです。僕は。

でも「モテるでしょ」と言われました。
嬉しい。

夕方に帰宅した嫁ちゃんに経緯の説明と報告です。
そして訪ねてみました。

「もしかして、俺ってモテるのかな!?」
嫁ちゃんは言います。
そんなことないと思うよ

嫁ちゃんが言うならそうなんだろう!!ありがとう!!

この熱い思いを受け止めて欲しいタイトルでした…

YouTubeに公式がなかった…!残念…!

サポート支援感謝します。活動資金として使わせていただきます!