見出し画像

この先もう知ることのなさそうな味

初めまして。主夫でWebライターのアザレア(@azalea_blog)です。
実は元喫煙者だったりします。

今日はちょっと煙いお話。

ブルーカラーの必須アイテム:タバコ

16歳から肉体労働のバイトをして、そのままの流れでごみ回収に就職した根っからのブルーカラーなアザレアです。
ありがたいことに年上に可愛がられやすいタイプなもんで、縦社会でも上手くやっていけてました。

その中でも喫煙所に一緒に行くと、気に入られ思わぬ情報が手に入ることに気づきタバコを吸うようしました。
バカですねぇ。すぐ小手先のテクニックに頼りたがるのは、若い頃から変わりません。

もっとバカなのは、「人と違うタバコを吸いたい!」だなんて思い始めた点です。誰か僕を止めてください笑

コンビニでよく見かけるメビウスホープキャスターピースあたりの有名どころは一通り吸いましたが、もっと誰も知らないタバコを吸いたい!と都内のタバコ屋を巡ります。バカです。

そうやって巡り合ったのがコイツ。

葉巻の葉っぱを撒いたタバコ

イギリス海軍の航空母艦にちなんで名づけられたアークロイヤル。葉巻の葉っぱを紙巻きにしてフィルターをつけたタバコです。

バニラのような甘い香りとパイプタバコや葉巻に似た濃厚な煙味が特徴で、これに慣れると他の紙巻では物足りなくなるほど深みがあります。

タバコ好きな人は知ってるだろう銘柄なんですが、普通知られてないマイナータバコです。吸うとほとんどの人が「なにそれ!?」と聞いてくるくらい独特の甘い香りがします。

コンビニで売ってないんで、購入に苦戦しますが小粋なトークのジャブには持ってこいなので愛煙してました。

というか美味い。ホントがっつり煙が吸えるんで満足感がすごかったです笑

それもそのはず。タールは18mgでニコチンも1.2mgあります。どこの臓器をおかしくしても原因がすぐに分かりそうなほどの害悪タバコ笑

こんなもん吸ってまで先輩に媚を売るんじゃあない、といいたくなります。

ただ、僕は仕事中しか吸ってなかったんですよね。

一人で吸っても美味しくない

家にいると吸いたい気持ちは出てこないし、吸わないと落ち着かないこともありませんでした。

本当にコミュニケーションツールとしてしか吸っておらず、休みの日も全く吸ってなかったんですよね。

今はというと、在宅フリーランスになったもんでコミュニケーションツールはタバコでなく、アプリに変わりました。

喫煙所について行くことも、飲み会で交流することもありません。

先日1人で出かけた際に、気まぐれでグローなんか吸ってみましたが全然おいしくない。
すぐに気持ち悪くなって捨ててしまいましたが、友人から1本もらったメビウスを吸ったときはめちゃくちゃ美味かった。

自分は思ったよりも愛煙家ではなくて、寂しがり屋だったのかなと1人になって気づいたお話でした。

ちなみに、嫁ちゃんはタバコの臭いも煙も大嫌いなので、嫁ちゃんの前で吸ったことはありません。でも職場で吸ってるから家に帰ったら分かるはずですが、文句を言われた記憶はありませんね。

という最後はやっぱり惚気話でしたとさ。


ところで、「致した後に吸うタバコが美味い」という説をよく聞きますが、残念ながら喫煙者の女性との経験がないもんで分かりません。
(離婚されない限り)今後もなさそうな雰囲気なので、真相は一生闇の中になりそうです。

どうなんだろうね。

サポート支援感謝します。活動資金として使わせていただきます!