マガジンのカバー画像

あざえ大全

30
ちょっとだけ真面目な記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

きもくてかわいいホルツマン 『ゴーストバスターズ(2016)』より

注意:この記事の内容は性的表現、同性愛要素を含みます。お好きでない方はこの記事を閉じて他の記事をお読みください。 先日、映画『ゴーストバスターズ(2016)』劇場版が地上波で放送されました。妹はDVDで3回も観たらしいのですが、私はまともに観たことがありませんでした。なんとなく観たくなって録画して鑑賞したのですが、 まぁなんとホルツマンの魅力的なこと。 この感動をなんとかして誰かに伝えたいと思ったんですよ。でもTwitterであんまりこの事ばかり呟くと良くないので、もう

河合隼雄さんの『日本人の心』を読む。

自分の中にある浅はかな知識、知恵、思考力をもって考え、慌てふためく。混乱する。 さらに困ったことに、私はそれを言語化する術を持ちあわせていない。 あぁこんなんじゃもう日本は終わりだ!殺されちゃう死んじゃう怖い!いやだ!死にたくない!なんでみんな平気なの!おかしいよ! 過剰な反応であることをわかっていながらも落ち着くことができない。 結果、排他的になりヘイトの塊と化す自分。 そんな中、河合隼雄という彼は、 あんたの中でぐじゃぐじゃと蠢き燻っているのはこういうことでし

履修登録は楽しい

あえて今まで言ってこなかったですが、あざえは大学で哲学などを学んでいます。 大学なので学費は当然高く(他の私立大に比べればそんなにですが)、夏休みにフルタイムで働いても年間の学費の4/1にも満たないです。 うちは裕福でないのでこの歳でまだ働いていないことが申し訳なくなりますが、大学での学びは本当に楽しいのでなんとか卒業までおりたいと思っています。 学費が高いと言いましたが、価値に対して高すぎると言っているのではありません。むしろこんなに充実しているならこれくらいかかって