見出し画像

あったかもロコモコ

群馬県の著名な温泉地である伊香保の写真が出て来た。
ここにハワイ王国公使別邸。更にハワイアンフェスティバルもほぼ毎年、開催。


ハワイ王国公使別邸。

ハワイ王国弁理公使ロバート・W・アルウィンが別荘として使用していた邸宅。
ハワイと言えばロコモコ、肉食をしない私がハンバーグを肉なしで作るという妙ちくりんな料理をしながらハワイと日本の関係やIF歴史も妄想した記録。


材料

木綿豆腐  1丁
卵     3個
玉葱    1/4
片栗粉   大匙3
粒状大豆肉 大匙2
塩     小匙1
胡椒    少々
ナツメグ  少々
昆布    7センチ
醤油    20cc
味醂    20cc
水     100cc
レタス   適量
マヨネーズ お好みで

明治十四年(1881)ハワイのカラカウア王は最初の外遊先として日本へ。
明治天皇に謁見して頼みたいことがあっての来日。
欧米諸国が世界中を席巻していた時代、独立を保っていた日本にハワイ王国は興味津々。
明治元年(1868)日本もハワイへ移民を送り出す。そして明治四年(1871)には日布修好条約が締結され、正式な外交関係樹立。


玉葱を微塵切り。

西洋諸国が世界中に乗り出し、植民地を築いていた時代。ハワイも同じ運命を辿ることを危惧したカメハメハは西洋諸国の技術を学び、武器を巧みに入手してハワイ諸島を統一して1795年に王国建国。
やがてアメリカ人が多く入植してくると、その影響力が増大。
そもそも西洋人が持ち込んだ疫病により先住民の人口は激減。更にキリスト教が入ってきたことにより土着の宗教は衰退。
カメハメハ三世の頃には多くの白人が政治面に進出。憲法制定や立法等を整備して近代化を目指すために協力を仰いだのでしょうが、外国人を政治に関わらせたことが果たして正しかったか?


豆腐をキッチンペーパーで包んで重し。1時間以上かけて水抜きです。

伊香保にある公使別邸の主、ロバート・W・アルウィンも実はアメリカ人。
来日したカラカウア王にもアメリカ人の随行員。つまりは見張り役。そうした連中の目を盗んで、夜中に王は赤坂仮御所に参内して明治天皇に謁見。
王が明治天皇に奏上したのは日本とハワイの合邦。つまり連合国になりましょうという提案。
その一環として自分の姪を日本の皇室に嫁がせたいと申し出る。
日本人の移民ももっと多く受け入れたいとも希望。
同じ有色人種である日本と強固な関係を築いて、影響力を増しているアメリカを抑えたいとの思惑。


豆腐を潰す。

西洋人の技術を学び取り、近代化を成し遂げた日本に大きな期待をかけたと同時に、王国を建国したカメハメハと似た風を感じた?
しかし、すでにアメリカの影響力が大きく入り込んでいるハワイとの合邦はリスクが大きい。場合によってはアメリカとことを構える可能性があることから、明治天皇はカラカウア王の提案を丁重に断る。但し移民の促進については承諾。


卵、玉葱、大豆肉、片栗粉大匙2、塩、胡椒、ナツメグ投入。混ぜ合わせる。

カラカウア王崩御後、妹のリリウオカラニが女王として即位。
女王は白人住民の選挙権を制限しようとしたことからクーデターが起こり、アメリカ海軍の軍艦ボストンが首謀者保護の名目で来航。
この時になってようやく日本は動く。
東郷平八郎が艦長を務める巡洋艦「浪速」がボストンの真横に投錨。こちらも在留邦人保護の名目。
アメリカ側の呼び掛けには一切、応じず、女王側からの使者とのみ交渉。
正に一触即発。少し早く日米戦争?
流血沙汰を避けるために女王は退位を決断。100年近く続いたハワイ王国は滅亡。
共和国になった後、ハワイはアメリカの準州に。そして第二次世界大戦後にアメリカ合衆国50番目の州に。


楕円形に成形。

日本海軍がハワイの真珠港に攻撃をかけて日米開戦のきっかけになったのは言うまでもない。
ハワイが太平洋の重要な戦略拠点であることは昔から変わらず。そのために米国はハワイ獲得になりふり構わぬ手法を取ったとも言える。
ハワイ王国滅亡時の経緯を更に妄想すると、ボストン又は浪速どちらかの主砲が火を噴いていたら、この時点で開戦?


両面とも焼く。

もっと妄想を広げると、日本とハワイが一つの国になっていたら、米国の艦隊が大日本帝国海軍の真珠港基地急襲という形で日米戦争?
先程から私は真珠湾とは書いていません。実は真珠湾とは誤訳。
パールハーバーは真珠港ですから、真珠湾ならパールベイになる筈。


目玉焼きを作る。

私が現在、作っているのは豆腐のみのハンバーグ。日本とハワイが連合王国になっていれば、和風なハンバーグ、そして照り焼きソースっぽいタレを掛けたロコモコもあったかも。


細かく刻んだ昆布を味醂、醤油、水を煮て、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみ。

ハワイ王国滅亡の歴史、私には最近の日本と被って見えてしまう。
人口激減、入り込んでくる外国人、宗教というより古来の習慣やしきたりの消滅等々。
超過死亡はこの2,3年で増大。少子高齢化も進んで日本人の数はどんどん減少。
原因ははっきりしてます。コ▢ナではなくて、輪をかけて苦しむ珍しい薬。
外来の病気ならぬ外来のお薬。
戦後の日本人は歴史を学ばなくなり、根付いていた宗教である神道や仏教にも関心を持たなくなった。宗教の欠如は倫理観の欠如にも繋がる。
なし崩し的に増えている移民。最近は忘れられているようですが、移民の数が増えれば、いずれ外人参政権の話が必ず再燃するでしょう。


ご飯、目玉焼き、レタス、豆腐ハンバーグを盛る。

インバウンド復活といって外国人観光客が増えていることも素直に喜べない。果たしてどれだけの観光客が日本の文化や歴史に興味を持っていることか。安くて良質なサーヴィスを受けられるから来ているだけな人が多いのではないか。
現在、ハワイの主要な産業は観光ですが、そこに訪れる観光客のどれ程がハワイの歴史や文化に興味を抱いていることか。
日本の主要な産業もいずれ観光になってしまえば、同じ轍?


あったかもロコモコ

昆布出汁が効いたソースが照り焼きっぽい味を醸し出す。シャキシャキレタスにマヨネーズの組み合わせも宜しい。半熟な卵を崩して混ぜると旨味倍増。
卵と豆腐でタンパク質たっぷり。レタスで食物繊維、昆布のフコイダンと栄養十分。

スピ系のyoutube等でこれからは東経135°のライン、具体的には淡路島や神戸の辺りが精神文明の中心になると言う人がいる。
そうだとすれば日本が文明の中心地になるが、担い手は現在の日本人ではないかもしれない。
何処からか入って来た民族が日本の支配者となり、新日本人となる。
我々やその子孫は居留地に押し込められるか皆殺しか。

物質文明の中心だったアメリカですが、建国して運営してきたのは白人であり元々、そこに住んでいたインディアン或いはネイティブアメリカンと呼ばれる人々ではない。精神文明の中心地もそうならないとは言えない。
今のまま多くの日本人が危機感を抱かず、何も考えなければそうなるかもしれない。ハワイ王国と似た末路を辿るかもしれない日本を妄想しながら、あったかもロコモコをご馳走様でした。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,654件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?