見出し画像

[山梨blog②]素泊まりの旅

1泊2日の山梨、石和温泉の旅で選んだ宿は素泊まりのプランです。

素泊まりプランでは、夜ご飯と朝ごはんがついていない分、かなり安く泊まることができます。(今回は1人当たり4000円くらいなのでかなり安い笑)
もちろん各種アメニティはついてきますし、入浴なども普通のプランと同じように出来るので食事以外で違う点は全くありません。

そしてそして!素泊まりでは現地のご当地品を食べることができるのも魅力です!!


石和、というよりも山梨で有名な食べ物というと何を思い浮かべますか?

僕たちはズバリほうとううどんをチョイスしました。
//「たち」というよりもここは僕が譲りませんでした笑

水車のあるおしゃれなほうとう屋さんの「小作」というお店があったので、旅館の部屋で少しゆっくりしてから、歩いてそこへ向かいました。

肝心のお味はというと、、、めちゃくちゃ美味かったです!!1人前の鍋に入ったほうとううどんが出されるので、常に熱々の状態で食すことができます。お店も、畳に昔ながらの木の机というなんとも風情のある空間で、おいしさ倍増です。


時刻は7時を超えていましたが、近くにあったドンキとイオンに寄り道をしてみました。ドンキで、旧型の太鼓の達人があって、1回20円でできたのには驚きました笑

そんなことをしていると宿に帰るのは9時前になってしまい、辺りは静まり返っていました。あまりにも暗かったので、怪しい人に絡まれないかドキドキしながら帰るというリアル肝試しをしながら旅館に戻りました笑

リアル肝試し中でも、夜用のお菓子を近くのセブンイレブンで買っていくのは怠りません。


旅館に戻って温泉に入って、のんびり過ごして寝たら次の日の朝です。


朝7時ごろに朝風呂に入って、近くのセブンイレブンで朝のパンを買ってつまみ食いします。
//ここは安価に抑えておいて、昼にガチればOK

10時のチェックアウトを迎えた後のブログは次の記事で…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?