見出し画像

挑戦する人に対する4種の反応(アンチから心を守って歩き続けよう)

なにかに挑戦してる人・したい人向けです。

最近発信をしていて、こんな傾向があるのかなと思いまとめてみました。



いろいろな反応


【図の見解】
①整っていて、そこにトラウマやブロックのない人→相手を応援・賞賛する

②整っていて、そこにトラウマやブロックのある人→自分のトラウマに気付き自己処理できる

③整ってなくて、そこにトラウマやブロックのない人→無反応・無関心

④整ってなくて、そこにトラウマやブロックのある人→相手にアンチコメントする

(わかりやすく両極端に分けましたが、そうでない場合やこれがすべてではありません)

リアルな生活にも適応できる


私がいま気付いていることは、「挑戦している人は、挑戦者を否定しない」ということ。
(たまーにいるけどw)

近頃アンチコメントを受けて、怖かったけどより自分との関係が強化したように感じている。「小さくても挑戦してきた私を誇りに思うよ」と自分に声をかけてあげられた。

参考にできそうな言葉たち

「刺激と反応の話」
人に批判されて気分を害すること自体は仕方がない。
人間も動物だから、環境や刺激に”反応”してしまうことはある。
だが、その反応を当たり前のように繰り返してはいけない。
人間には"自覚する”という優れた能力がある。
刺激に反応したことを自覚すれば、刺激に対する行動は自分で選択できるのだ。

7つの習慣


アンチに対する各神々の反応

自分の中に湧いた反応はわたくしに投げつけず、ご自身で処理してくださいますようお願いいたします。

Kさん

ほんとーにその通り!そして自分自身も自己処理したり、もし必要であるなら伝え方を工夫するなりそういうあり方でいたい。(図解でいうと②番)


(おれにアンチコメントしても無駄)
もうそんなとこにいないんでね

Tさん

かっこよー!!!


(ライブ配信中)おれは何とも思わないけど、見てる人がイヤな気持ちになって落ち込んだりしちゃうやろ?
→その後アンチをブロック

お笑い芸人Kさん

かっこよー!視座がちがう✨その地点にいきたい


瞑想動画より

誰かが怒って皆さんにくってかかってきたり、乱暴なことをしたりするとき相手が戦っているのは皆さんではなく、自分自身です。個人攻撃だと受け取らず、相手は自分と戦っているのだと理解していればそのうち相手は去っていくでしょう。

エイブラハム瞑想 人間関係



最後はマザーテレサ

自分のありのままを受け入れなさい。
そうすれば、どんな言葉も褒め言葉もあなたを傲慢にはしないし、どんな悪口もあなたを傷付けることができません。

マザーテレサ


望む方へ、お互いの道を歩んでいきましょうね^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?