見出し画像

私の酒飲みスタイルを変えた角ちゃん

とりあえず乾杯は生ビールで。一杯目のビールはうまい。あのキュッと冷えたビールを喉に流し込むあの瞬間。たまらないよね〜。このために生きてきたと言っても決して過言ではない。ほんの数秒でジョッキのビールは胃の中へ。でも、二杯目のビールもうまいよね。味の濃いおつまみを食べてはグイッとひと口。口の中を洗い流すように飲むのもまた良きかな。三杯目、四杯目のビールも然り。うまいに決まってる。あぁどこまででも飲めそうだ。そして、「いい時間だった」としみじみ思いながら、グビグビ飲む〆のビール。もう最高以外の言葉が見当たらない

そう、私はまぎれもないビール党である。20代前半の頃なんてオールした明け方のカラオケ店でもビールをごくごくと飲んでいた女だ。しかも不思議なことにお腹がいっぱいにならない。ご飯をモリモリ食べながら飲むビールも大好きなくらいだ。


もちろん日本酒や梅酒など他のお酒も好きだし、たまには飲むけど、それでもやっぱり“飲むならビール”な私。30代になってもこのスタイルは変わらないままだった。

だがしかし、このスタイルをずっと貫くわけにはいかなくなった。私は挙式を控えているのである。デスクワークで弛みまくったこの体を短時間で何とかしなくては……。もちろん運動や日々の食事制限は重要だ。でも毎週金曜と土曜にビールをがぶ飲みするこの生活、この機会にちょっと改めなきゃいかんのではないの? とさすがに危機感を覚えたのである。

ビールは太りやすい酒の代表格的な存在だ。ダイエット中のチートデーとして飲酒できる日は残したかったので、せめて太りにくい酒に少しずつ変えていかねばならんだろう(飲む量を減らすという選択肢はないのか)。

そこで出会ったのが、サントリーから出たジンの「翠(すい)」である。

突然だけど、私は東京03の角田さんが大好きだ。このnoteでも以前書いたが、私には新宿三丁目で角ちゃんを見かけたものの、びびって声をかけられなかったという辛く悲しい思い出がある。

それでなぜ急にこの話をしたのかというと、「翠」のCMに角ちゃんが起用されているのである。

メインはきっと女優の桜井ユキさんなんだろうけど、私はもう角ちゃんに夢中だ。初めて「翠」のCMを見てからたぶん1年くらい経つが、今でもテレビで見かけるたびに「角ちゃん、かわいい」「あぁ、角田さん好き」を小声で連発している私である。

とはいえ、最初に見たときはジンがどんなお酒かも知らなかったので、ただCMを眺めていただけだった。当時はビールさえあれば十分だったわけだし。


でも新しいお酒にチャレンジするきっかけが訪れたことで急に思い立ったのだ、どうせお酒を買うなら推しに課金しようと(私はK-POPアイドルに1年で1ヶ月の給料分を貢いだことのある重度のオタク体質だ)。

直接的ではないにせよ、私が「翠」を買うことで多少なりとも売上アップにつながり、CMに起用されている角ちゃんの評価がさらに上がるかもしれない。

今や「BASE」や「オープンハウス」などCMに引っ張りだこの角ちゃん。私なんかが課金しなくても、角ちゃんの評判は変わらずいいだろうし、今後もCMにたくさん出るに違いない。でも私は角ちゃんをこれからもテレビでずっと見ていたいし、その姿で癒しを与え続けてほしい。だからこそ私は今すぐに「翠」を買う必要があるのだ(いや、落ち着け)。


いけない、話を元に戻そう。そう、ジンは低糖質なので、太りにくい酒のひとつなのだ。ウォッカやウイスキーに比べるとカロリーはあるが、栄養をほとんど含まないエンプティーカロリーなので太りにくいらしい。まさにダイエットにぴったりのお酒というわけだ。

というわけでさっそく「翠」を買った。

画像1

「翠」の一般的な飲み方はソーダ割り。ソーダを用意するだけなので簡単だし、たっぷりの氷を入れるとグビグビ飲めてうまい。私にはジン特有のハーブの風味が口に合い、それはそれはもう気に入ってしまった。今や二言目には「翠が飲みたい」という始末である。

さらにそれだけでは飽き足らず、他の種類のジンも買うようになった。

画像2

猪突猛進なこの私である。ハマったら一直線だ。未だに最初の1〜2杯はビールだけど、ジンを中心とした新しい酒飲みスタイルがすっかり定着している。


今でも思う、「なんて素敵な出会いだったんだろう」って。これも全部角ちゃんのおかげだ。今ならこの勢いに乗ってネットでお店も開けそうだし、家を建てるならオープンハウス一択だ(落ち着け)。

まぁそれは半分冗談にせよ、最近ふるさと納税に興味を持ち始めた旦那には「さとふる」をお勧めしようとは思っている。

執筆:otaki

編集:アカ ヨシロウ

================================
ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

最後まで読んでいただきありがとうございます! サポートいただけたらとても喜びます! よろしくお願いします。