見出し画像

「医者を信用すれば病気は治りやすくなる」って本当?

結論、メンタル疾患に関しては、主治医を信用するだけで、病気が治りやすくなるそうです。

もちろん完治するわけではありません。

あくまで治療効果が出やすい傾向にあるという話です。


これは、病気に対する不安や心配が「ストレス」になり、
ストレスホルモンが高まることで免疫力が低下し、状態が悪くなります。

そして不安が強い状態では、「偏桃体」が興奮状態になり、メンタル疾患の治療妨害になります。

しかし、主治医を信用することでオキシトシンが分泌されます。

オキシトシンは免疫力を高め、リラクゼーション効果もあり不安状態の解消に繋がります。

同時にプラシーボ効果が働き、「思い込みが」治療効果の向上に寄与します。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?