杉本綾弓

16歳より小売業の採用・新店立上げ・店舗マネジメントを行う。20代までに20種類の職種…

杉本綾弓

16歳より小売業の採用・新店立上げ・店舗マネジメントを行う。20代までに20種類の職種を経験し、2015年業務改善コンサルティング事業で(株)meguri創業。病、出産などの経験から「うまれた環境やライフイベントに問わず、誰もが働くことができる選択肢をつくる」がミッション。

マガジン

  • ないなら、つくる

    株式会社meguri代表杉本綾弓/旅をするように生きる/母子/TOKYO,KYUSHU/あるものを活かし、ないものをつくる/16歳から働きはじめる/YOGA/一隅を照らす/陰極まれば陽となり、陽極まれば陰となる

最近の記事

うみ

どこまでも、うみ。 16歳から仕事しかしてこなかった私が、35歳にして、ぼーと雲を眺めたり、砂浜で山をつくって、夕陽が落ちるのを待ったり、真夜中の山を歩いたり。(真の暗闇というものは、本当にこわい) 田舎で求められるスキルは、どうやら東京とは違うらしい。お金や契約やプロジェクトではない関係性を実は私は、本当の意味では知らない、とはたと気づく。 とまどい、ふあん、かなしみ、さみしさ。 よろこび、かんどう、はっけん、いやし。 様々な感情がわきでる日々。 それでも、やっぱり

    • 徒然

      朝、目が覚めると、この景色にからだが潤う。夜、仕事終わりに、この景色でこころが洗われる。 ・ 人は、大人になれば、徐々に自分の好きな属性や気質の人間としか付き合わなくなっていく。公立小学校に戻ったように、いま、私はいろいろな方と出逢い、文化や背景の違いを感じている。 そんなに排他的ではない人間だったけれど、知らない間に付き合う方々の前提が揃ってきていることに気づく。 でも、これで「違うものは排除」とすることは、「子どもが嫌い、保育園をつくるな」という人たちと同じになっ

      • 7.19 13-16pm 開催!「今、瀬戸内から宇沢弘文〜自然・アートからみえる社会的共通資本〜」【オンラインフォーラム】

        東京も地方も違いは個性。その個性の中で人はどう豊かに生きることができるのだろう。どうやったら、その人に合う土地や風土を探すことができるのだろう。お金はとても便利で大切なものだけれど、お金では得られない価値を価値であると本当の意味で気づき、インストールすることができるためには何が必要なのだろう。 私たちは、人のつくった社会の枠組みで捉え、生きていること多い。すべて人がコントロールできる気になってしまう。でも、人がつくることができない自然の中に身を埋めれば、私たちはもっと自由で

        • 日経新聞に掲載されました。福岡・東京で2拠点生活

          4月から旅をするように暮らしていて、この1つの投稿には書ききれないドラマが毎日。まさか、35歳にして、娘ありでこんな日々を持つことができるなんて…! 想像もしていなかったし、大変だけど楽しいです。少しばかりか人間としてのキャパも広がったように思います。…そして、東京のことも忘れてはいません。(最近よく荒川区の方から移住?と連絡をいただきます笑。)この経験を持ち帰り、東京、荒川区に活かしていきたいです。 7月半ばからは、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎と九州1周の旅にで

        マガジン

        • ないなら、つくる
          18本

        記事

          \7月から、九州1周の旅がはじまります!/

          NO・planの人生になりたい。こうしてこうなったらこうなるという逆算をせずに、「行きたい!」「やりたい!」と思ったらやる、衝動・感情で生きてゆきたいと願った2019年冬。 「自由に生きたい」「肩書も、todoよりも、Beで生きたい」「何者でもない、わたしで」と、全てを捨ててみると、(と言ったら語弊があるけれどそのぐらいの気持ちで)、35歳で娘ありでここまで挑戦できるんだと自分でも驚いていて。 ・ 家の外では、鳥の声が朝を知らせて、潮と磯のかおり、波の音、太陽が海を照ら

          \7月から、九州1周の旅がはじまります!/

          長屋で中・高・大学生~大人で豚汁&おにぎり会をしました~

          ゆるりと集まり、みんなでただ会話をする。その中で見えること感じることがあればいいなと思います。 次回はカレーライス、やきそば、餃子…など?お正月は、餅つきの予定です。今回は学生中心でしたが赤ちゃんもシニアも集まれたらと考えています。 ぜひ参加したい、手伝いたい、など興味がある人はぜひお声がけくださいね~! (2018年11月4日Facebookより抜粋)

          長屋で中・高・大学生~大人で豚汁&おにぎり会をしました~

          長屋開き&ワークショップを開催しました!

          meguri事務所、東日暮里にある築100年の長屋を見学後、長屋で何をしていきたいかをテーマにワークショップを開催しました! ●第二の我が家に ●コタツ映画祭 ●20代のマイプロ実験所 ●中高生のピッチカフェ ●ライフライブラリー ●金曜日の夜のママごはん会 ●革小物ブランド立上げ ●授乳スペース、否定しないbar ●ライフカフェ などなど…たくさんのアイディアとわくわくが続々とうみだされてきました!この場から、「暮らすこと働くことの実験」がたくさんうみだされたらいいなあ

          長屋開き&ワークショップを開催しました!

          グラミン日本設立パーティーにて登壇させていただきました!

          恐れ多くも、昨日女性の創業についてお話をさせていただきました。ノーベル平和賞をとったユヌスさんの銀行の日本設立パーティーに私が…?と悩みましたが、これは私の使命だと感じてお受け致しました。   * 6歳で両親が離婚、母が鬱病になってから生活保護を受けて暮らしていました。シングルマザーの家庭であるといことが恥ずかしくて人に言えず、人の税金で暮らすという罪悪感を感じ続けた10代。家庭環境の話をきちんとできるようになったのは30代に入ってからだったように思います。 * パーテ

          グラミン日本設立パーティーにて登壇させていただきました!

          日アフリカ・ビジネスウーマン交流セミナー

          2週間の「日アフリカ・ビジネスウーマン交流セミナー」が終了。 生活インフラにおいて安心・安全が担保されている日本。一方、これから環境を整備していくアフリカ。でも、そこからビジネスをうみだすエネルギー・パッションは私たち日本人が見習うべき点。 そして、どこの国も母は強し。 「子どもたちの未来」に想いを馳せて私たちは生きている。 言語も、国境も関係ない。その想いが世界をつなげる。世界を変える (2008年8月31日Facebookより抜粋)

          日アフリカ・ビジネスウーマン交流セミナー

          日暮里にある築100年の長屋に事務所を移転します!

          長年こんな場所で働くこと・暮らすことが重ねられたらいいな、と思ってきた夢が叶うことになりました…!ぱちぱちぱち。 イメージしていたのはこんなイラスト。実際は1Fは事務所/2Fは住居となります。「家をひらくこと」「働くこと・暮らすこと」を重ねていきたい、つくっていきたいというかたはぜひ!お声がけください~◎ * ●赤ちゃんから高齢者まで、地域の人たちと食事をしたい ●仕事をつくる人たちと、新しい価値や文化を生み出したい ●働き方・生き方について語り合える場をつくりたい

          日暮里にある築100年の長屋に事務所を移転します!

          "ファミリーデザインクラス" の説明会

          "ファミリーデザインクラス" の説明会に来てくれた20代の人の多くは、育った家の価値観、理想と現実、仕事と家庭、組織や社会、その狭間で迷います。 自分とは異なる多様な人(年齢・性・人生のステージ、家族・結婚の価値観、国籍・社会的な立場etc) 同士が実験的に関わりながら、枠組みを自由自在に変えてみるその過程が楽しみです。 (2018年8月6日Facebook記事より抜粋)

          "ファミリーデザインクラス" の説明会

          【家族を犠牲にせず、言い訳にもせず、自分の人生を自分らしく歩んでいくために。よしおかゆうみ・杉本綾弓・河野奈保子が「家族実験室」を始めます!】

          女性だからって、必ずしも家事や家庭のことを全て自分でやらなくてはいけないわけじゃない。 男性だからって、全てを抱えて稼がなくちゃいけないわけじゃない。 子どもがいなくても、うめなくても、こどもを地域やつながりで育てることはできる。結婚をしても、しなくてもどちらも自分の人生だ。 女、男、お母さん、お父さんの肩書ではなく。子どもがいるから、いないから。「こうあるべき」でもなくて。 「自分にとっての家族」 「自分はこう生きたいのだ」と。 固定概念からひとりひとりが、もっと

          【家族を犠牲にせず、言い訳にもせず、自分の人生を自分らしく歩んでいくために。よしおかゆうみ・杉本綾弓・河野奈保子が「家族実験室」を始めます!】

          Asian Women Social Enterprises Network: AWSEN)にて理事に就任

          ご縁がございまして、Sayaka Watanabeが代表を務める2014年に設立したアジア女性社会起業家ネットワーク(Asian Women Social Enterprises Network: AWSEN)にて理事に就任致しました。http://awsen.net/ 16歳から働きはじめ、多様な企業の中でさまざまな職種のマネジメント経験・起業してきたことをAsiaというフィールドで発揮していき、女性たちの活動のサポートをしていけるよう努めて参ります。 (2018年7月

          Asian Women Social Enterprises Network: AWSEN)にて理事に就任

          暮らすこと・働くことを重ね合わせる

          週末は、ありがたいことに登壇を2本させていただきました。7/14(土)は”green drinks Shibuya「まちとつながる子育て」を考える”へ。 素晴らしい登壇者のかたばかりだったのですが、みな共通して話をしていたことは「暮らすこと・働くこと」を乖離させない、そういうような話だったと思います。仕事と育児をIT・職場・地域コミュニティ・政治・遊び場などを活かして重ね合わせていけないのか?ということ。 私自身、娘がおなかにいるときに起業しましたが、産後は大量出血で身体

          暮らすこと・働くことを重ね合わせる

          3.11からずっと。

          各地で甚大な被害相次ぐ西日本豪雨。岡山の薬剤師の友人が物品援助をお願いされたとの投稿を見て、ご迷惑が掛からないように連携しつつまずは指定の物品を送付して、カンパ依頼を知人・友人・スタッフにさせていただきました。少しでも力になれたらという願いを込めて…。 もし、また必要という声がありましたら、お力添えいただけるかたは是非お願い致します。(混乱をさけるため、私と直接面識のある友人のみとさせていただきます) * 自然災害をみて思い出すのは、東日本大震災。私は26歳だった。7年

          3.11からずっと。

          ずっ~~~~と一緒だよ!

          梅雨は過ぎたものの、雨が降ったり、多忙な時はランドリーへ走る…!全力で娘もお手伝いしてくれる。そして、夜は一緒に抱きしめ合いながらベットで眠る。 こんな日々が続けばいいなあと、昨日娘に「ねえねえ、ずっとさ、ママと寝てくれるの?3歳になったら、1人で寝る?」と聞いたら、「寝ない、さみしいから!ず~~~~っと一緒だよ!」と言われ、大変満足をした母、笑。 あっと言う間に1人で寝てしまうんでしょうね…涙。もうさみしい…最近は、ママ起業家としての登壇や活動も増えました。 ママとし

          ずっ~~~~と一緒だよ!