見出し画像

手帳英語:「今年の言葉」に使える英単語たち

日本語で『今年の言葉』というと「一年の終わりにその年を振り返って決める言葉」を思い浮かべるかと思いますが、英語で『word of the year』というと、特に手帳っ子さんたちの間では「その年のテーマとなる言葉」を意味します。
だから、一年の始まりに英単語を使ったダッシュボードやプランナーカードが多く売られているんですね。

画像1

というわけで、今回は「2021 word of the year(2021年の言葉)」に使える英単語をご紹介します。
この中から、みなさんの「今年はこれにしよう!」が見つかりますように。

・focus:集中して物事に取り組む。
・curate:人やものを取捨選択し、自分のいる環境を整理する。
・thrive:努力を実らせる一年に。
・flourish、bloom、prosper :今までの努力を実らせる一年に。
・forward:前を向いて生きよう。
・commit、consistency:「こう」と決めたらそれに専念する。信念を貫く。
・change:変化の一年に。
・intentional、deliberate:「なんとなく」をやめて意図的に行動する。
・courage、brave:勇気を持つ。
・resilient:(逆境にも負けない)強さを持つ。自分の強さを信じる。
・balance:バランスの取れた毎日を送る。
・cherish、appreciate、gratitude:感謝を忘れず過ごす。
・heal:(精神的・肉体的な)痛みを癒す一年に。
・start、build:何かを始める(構築する)年にしよう。
・faith:神様や家族からの愛を信じ、忠誠心を忘れない。
・hustle:なんとしてでもお金を稼ぐ。
・manifest:明確な目標に向かって一歩一歩確実に行動する。

画像2

ちなみに、「一年の抱負」という意味で使われる「New Year’s resolution」という英語がありますが、これは「お酒を控える」、「タバコを辞める」、「健康的な食生活にする」などなど、どちらかというと「悪い習慣を絶つ」といったニュアンスを持つ目標に使います。

2021年がみなさんにとって素敵な一年になりますように…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?