見出し画像

鎌倉で赤ちゃんとお出かけ。育休ママの8つの楽しい過ごしかた

お久しぶりのnoteです。
すっかり春の陽気になってきましたね。

昨年の一月に第二子を出産してから、しばらく仕事をお休みして、平日の日中は鎌倉の海の近くで、赤ちゃんとふたりで過ごしていました。

上の子がいるので、4人分の家事に育児に、毎日のんびりというわけにもいかず、バタバタとあっという間の一年でしたが、せっかくなら赤ちゃんとの時間を楽しみたい。どんな場所なら赤ちゃんと一緒にいけるかな?と、あれこれ探していた時期があったので、おなじく鎌倉周辺で、小さなお子さんと暮らしているママさんに向けて、私がこの一年でお世話になった場所をいくつかご紹介します。

1. 江ノ島水族館

湘南に住む子連れファミリーの多くは、年間パスポートを持っているんじゃないか?! と思われるほど、子どもたちが大好きな“えのすい”こと、江ノ島水族館。わが家ではパパdayのときに、父娘のお出かけ場所としてよく選ばれています。

1日に数回やっているイルカショーをお目当てに行くのですが、その30分程度のイルカショーがなかなかダイナミックで、大人が見ても感動をするエンターテイメントなのです。ショーを盛りあげてくれるトレーナーさんとイルカたちのパフォーマンスは何回見ても飽きなくて、夢中に拍手を送る子どもたちの姿にもほっこりします。

年間パスポートが5,000円で、一般入場料が2,500円なので、2回行くと元が取れちゃうすごくお得な年間パスポートです。


2. 一時預かり所 フェアリーズ

鎌倉の若宮大路沿いにある、民間の託児所です。

上の子は保育園に入る前の5~8か月のころに、下の子は7か月からお世話になっていますが、とてもアットホームな雰囲気で、スタッフもみなさん優しいので、安心してお願いすることができるし、行くたびにこちらまで癒されます。

預ける理由とか、家庭の事情とか、プライベートなことは、一度も聞かれたことはありません。たまにはひとりの時間がほしい。そんなママの気持ちに寄り添ってくれる、温かい居場所です。

また、月に2回オープンデーがあり、だれでも赤ちゃんを連れて遊びに行くことができるので、ちょっと雰囲気をのぞきたい方にぴったりです。

オープンデーの日には、経路リンパマッサージもやっていたり(気持ちいい~!)、毎月、産後ドゥーラさんを呼んだお話し会やピラティスも開催していて、もちろん赤ちゃん連れでいけるので、ママたちのちょっとしたリフレッシュにとてもおすすめの場所です。私自身もとても助けてもらっています。

3. 鎌倉子育て支援センター

由比ヶ浜保育園とおなじ施設内にある、子育て支援センター。
家から少し離れているので、数回しか行ったことがありませんが、こちらもちょっとした息抜きにはぴったり。

広々としたきれいなお部屋で赤ちゃんを遊ばせられるのと、スタッフのかたがたが気を配って話しかけてくださったり、ほかのママさんとおしゃべりしたり、他愛のないおしゃべりの時間で、肩の力がふわ〜〜~っと抜けることもあります。

ときどき、初めてさん向けの会、みたいな企画もあり、月齢の近い赤ちゃん&ママに出会うきっかけにも。娘が3か月ごろの頃、なにげなく参加したイベントで出会ったお友達と、別々の保育園に通う今でも仲良くしています。

あとは、洋服のリサイクルも行なっていて、着なくなったお洋服を持ってきてくれる方がいるので、気に入るものがあれば無料でもらえるんです♪ なにも知らずに行ったら、かわいいマフラーやパジャマをいただいて、ちょっとお得な気分でした。着なくなった洋服も受けとってもらえます。

4. 子連れOK! ピラティス@フェアリーズ

先ほど紹介した一時預かり所のフェアリーズで、毎月の恒例イベントのひとつが、葉山でオーガニックショップを営むゆみこさんによるピラティスのクラス。

産後の体力が少しずつ戻ってきて、腰痛や肩こりが気になりだして、ちょっと体を動かしたいなという気分になったとき、フェアリーズで月1回ピラティスのクラスがあったのを思い出して、まったくの未経験ではじめて参加したら、すごくいいリフレッシュになったので、たまに参加しています。

朝の1時間、1回1700円で、赤ちゃんと一緒にいけるのもうれしい!(赤ちゃんはママの近くをハイハイしたり、自由に過ごしています)

3児の母でもある、ゆみこさんのナチュラルな雰囲気と包み込むような人柄も素敵です。

5. 逗子スポーツクラブのベビースイミング

なかなか保育園が決まらず、小さな息子と平日の日中に一緒にお出かけできる場所を探していたときに思いついたのが、ベビースイミング!

鎌倉市内にも、大船のセサミスイミングスクールや、北鎌倉の山崎こもれびプールがありますが、家からいちばん行きやすいという理由で、わが家は逗子スポーツクラブに決めました。

6か月の赤ちゃんから入会できて、親子で水遊びをする30分のクラスなのですが、赤ちゃんの名前で登録するので、同伴はママでもパパでもOK!ベビーは月謝制で通い放題なので、平日は私と、日曜日はパパと通っています。(週末のパパ率の高さにびっくり!)

参加人数は、日によって10人未満のときもあれば、20組以上の大所帯の日もありますが、先生たちがみんな元気で明るく、和やか雰囲気なので、子どもと楽しい時間が過ごせます♪ 

6. 中央図書館の絵本の読み聞かせ

図書館の方々が、赤ちゃん向けの絵本や紙芝居を読み聞かせてくれたり、わらべうたを教えてくれる30分くらいのお話会です。

0・1歳の赤ちゃん向けと、2・3歳の幼児向けの時間にわかれていて、毎月開催しているので、予定がないときにお散歩ついでに参加していました。こういう無料で参加できるイベントありがたいです。

ちなみに、鎌倉市のLINEに登録して、子どもの月齢を設定しておくと、市内のさまざまな団体が企画している赤ちゃん向けのイベント情報(親子ヨガとかクリスマスコンサートなど)を送ってもらえるので、そちらも活用していました!

7. 大船モンテッソーリ教室 空日和

ご近所のママ友に教えてもらった、大船にあるベビーモンテッソーリの教室です。教室といっても、先生のご自宅なので和やかな雰囲気で、先生もとても優しいおおらかなかたです。

お部屋にはたくさんの知育おもちゃがあり、5組くらいのママ&赤ちゃんがいるなか、それぞれのお子さんの成長にあわせて先生がその日遊ぶおもちゃを選んでくれます。モンテッソーリの考え方にもとづいて、ゆっくりと子どもの活動を観察しながら、ママは先生に質問や相談ができるというクラスです。

私の場合、モンテッソーリ教育にとても興味があって、というよりは、親しい友人の話を聞いて「そんな教室があるんだ!」と好奇心で体験を申し込み、先生のお人柄や月1回という気軽さもあり、保育園が始まるまでの期間に通うことにしました。

月1回といっても、子どもの体調やごきげんなどで急に行けなくなってしまうこともしばしば…。なので、振り替えできるのも助かります。

大船駅からベビーカーで少し歩く距離ではありますが、行くたびに小さな発見があったり、いつもと違う視点で子どもをみることができるようになったり、先生やほかのママさんとのおしゃべりにホッと癒されたり…。毎回、あぁ、今日も来てよかったな、という気持ちになって帰ります。

8. やっぱり海!

どこか遠くに出かけるというのも刺激になって楽しいけれど、それでもやっぱり一番いくのは、家の近くの海です。

毎日ちがう海や空をただながめて、波の音を聴いてるだけでも、私自身もリラックスできるし、海にお散歩にいくと、風や空気が気持ちいいのか、息子もかならずベビーカーの中ですやすや寝てくれます。3歳になる娘も海が大好きで、走り回ったり、砂遊びをしたり、ピクニックをしたり。

材木座の辺りは観光客も少ないので、のんびり気張らずに行ける海はやっぱり気持ちいい~。

小さな赤ちゃんを連れて散歩に来てるかたもちらほらいるので、顔見知りになったり、散歩中の人と会話がうまれたり。そんな小さなことだけでも、家から外にでると気分転換になるなぁと感じています。

(あとは、由比ヶ浜海浜公園、稲村ガ崎公園、源氏山、鶴岡八幡宮などなど、公園、山、神社、美術館、動物園などもいろいろありますが、ここには書ききれないので割愛します。)

赤ちゃんも、自分も楽しめたら、いちばん。

産後の回復や赤ちゃんの成長(手のかかり具合や周りのサポートなども含めて)は、本当に一人ひとり異なるように、育休という時間にも、人それぞれの過ごし方があるんだろうなと想像しています。

私の場合、一昨年の年末に新居が完成し、引越しをしてまもなくの出産だったので、新しい家で、新しい家族と、はじめての二人育児…。

がらりと環境が変わったこともあり、初めはなかなか体力がついていかない日々でした。夜も3、4回起こされる日々で疲れもとれず、ようやくあちこち毎日出かける気分になったのは、夏の暑さが落ち着いたころ(息子が7〜8か月)でした。

秋からは、ここにあげたような場所にせっせかお出かけしたり、子連れで人に会いに行ったりして、特別なことではなくても、自分なりに赤ちゃんとの充実した時間を過ごせたかなと思っています。何より、毎日毎日私と一緒に過ごしてくれた(今もですが)ラブリーな息子に感謝いっぱい!

自分のごきげんのために、鎌倉周辺で子連れで行けて、大人もちょっと息抜きができるお店も開拓中なので、そちらもまたご紹介できればと思います◎

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?