マガジンのカバー画像

Tenmaru人材育成|あなた色の育成プランニング

47
人生100年時代に必要なスキルとは?キャリア開発とは?育成プランとは? これからは個性がより活きていく時代。スタンダードな基礎知識はもちろん、個人や組織の成長に必要なスキルやマイ… もっと読む
運営しているクリエイター

#自走型組織

「育成虎の巻」の強い味方!選んで活用中小企業向けオンライン公開講座、始めます

新年度スタートして3週間が過ぎました。新入社員の人たち、新しいポジションや新事業立ち上げ、異動など、新しい環境でまだまだ緊張している方もいらっしゃるのではないかと思います。そんな怒涛の1ヶ月が過ぎると、もうすぐGWですね。 皆様の会社にも新入社員の方はおられますか?せっかくご縁あって入社してくれた新しい仲間。是非、この会社で成長し、会社の未来を担う人材となって欲しい、…そう願うのではないでしょうか。 新入社員だけではなく、2年目3年目を迎えた若手社員も、より成長し戦力にな

「上司」として「部下」へのコミュニケーション、「もう一歩!の言葉」とは?

この時期になってやっと少し涼しくなってまいりました。気温変化の激しい季節です。皆さまもお身体には十分お気をつけてください。 さて最近は秋の人事評価や昇進昇格の時期という事もあり新任管理職研修を実施する企業様からのご依頼や、部下育成に関する研修ニーズも増えております。その中でも、部下をどう育成するか、どうサポートすれば成長を加速させることができるか、そんな上司としてのスキル向上を経営層から求められる方も増えてくるのではないでしょうか。 そこで育成で必要になってくるのが、部下と

指示待ち人間と言われない!スキル「主体性」を身につけよう!

夏はもうすぐ!中長期予報によると、今年の夏は例年以上に暑くなるとのこと、体調を整えて夏に備えていきたいですね。 そんな私は外部人事の仕事で高校訪問の真っ最中です。時には、自転車で爆走しながら移動する日々。6月・7月で、都内近郊50校にお伺いします。皆さまも、暑さ対策として水分補給はしっかりとって過ごしてくださいね。 さて、今回は「主体性」についてのお話です。仕事に主体性を持ちましょう、指示待ち人間にならない!という文言もすっかり聞き慣れたかと思います。もちろん「指示待ち人間

「部下」としてどう接する!?上司タイプで使い分ける!コミュニケーション術

いよいよ梅雨の季節になりました。本日は特に大雨警報が出ているので心配ですね。外回りの多い営業職の方にとっては憂鬱な季節になりました。 雨ニモマケズ、の気持ちを持ちつつ、無理しないように頑張っていきたいものですね。 さて、今回は「上司との接し方」についてのお話です。といっても、皆様が想像するような「気に入られる振る舞い方」などのお話ではありません。 前回は「マネージャー職のマインドセット!スキルよりも大切な心のお話」と題しまして、先輩としてマネージャーとして、どのようなマイ

マネージャー職のマインドセット!スキルよりも大切な心のお話

5月も終わり、新年度が始まって約2ヶ月が経ちましたが、新入社員の皆さんは、少しは緊張も和らいだ頃でしょうか。御社の新入社員の方々は、日々新しいことをインプットしながら、イキイキと働いていますか?? 新人育成は順調に進んでいるでしょうか。 4月は異動や昇進の時期でもあるかと思います。これを機会に初めてマネジメント職に就いた方や、初めて後輩ができ、先輩になったという方もいるかと思います。後輩ができたことをきっかけにリーダーを任された方もいるでしょう。 そして、それと同時に、初

Tenmaru流!採用担当を社内公募!キャリアパスを活かした自走式組織づくりのご紹介

東京は温かくなったかと思ったら連日のポカポカ日和、あっという間に桜が咲いて散りつつありますが、皆様の元にも春の便りは届いておりますでしょうか。 さて、今回は「Tenmaru流!「介護業界、リーダー人材を育てる組織変革」とは?のご紹介」「Tenmaru(諸戸)流!「保健室のお母さん型組織変革」って?のご紹介」などでもお伝えしておりますTenmaru流!シリーズです。弊社が外部人事としてお仕事させて頂いている企業様の一例を紹介いたします。 と、その前に実はわたくし、現在、サポ