見出し画像

私はこれで片づきました!「イラストでときめく片付けの魔法」

近藤麻理恵 著

読んだきっかけ

購入したのは2015年の秋。元々はやましたひでこさんの断捨離ブームから片付けには取り組んでいたのですが、大切な本を捨てて後悔したり、捨てる基準が難しくてイマイチ片づかなかった時に、ときめきお片付けならうまく行くかな?と思ったのがきっかけ。

具体的な片付け方を知りたかったので、ときめき片づけシリーズ3冊目のハウツー本から入りました。1、2冊目は立ち読みで大体理解できたのでw

印象に残った言葉

正しい片づけの順番というのがあります。「モノ別」に、衣類、本類、書類、小物類、最後に思い出品という順番を守ることが決定的に大事なのです。

この本から学んだこと

とにかく片づけの順番はすごい大事!この順番でやるとサクサク片付けが進みます。2015年に第一回片付け祭りを終え、衣類から思い出の品まで一通り片付け終えることができました。

その後、衣類と本類、書類は年1ペースでプチ祭りをしていましたが、色々とモヤモヤすることがあり、今年2019年9月に第二回片付け祭りを開催!

今回はとにかく全部出して、全部触ること。これもときめきお片付けの基本なんですが、前回は小物類は全部出して触るをやらなかったのでリベンジ!特にキッチン用品の小物類が徹底的に片付き、数倍作業しやすくなりました。全部出しも超重要!!

さらに、前回できなかった写真の整理までたどり着き、自分がいい感じに写ってない写真は徹底的に処分!!それでも10冊以上ありますが…さらに子どもの写真はどれもときめいて一枚も捨てられず。子どもが小さい頃の写真はずっと捨てられてないかも。

断捨離と、ときめきお片付けの違いは、はっきり何が違うのかよくわからないのですが、この本は、マインドだけでなく、やり方が明確に具体的に指示されているのが良かったのかもしれないですね。

第二回片づけ祭りが終わり、さらに身も心もスッキリ軽く生活もシンプルになりました!使うもの、必要なもの、気に入ったものだけに囲まれた生活はすごく気持ちいいです。

#読書 #こんまり #ときめく片づけ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?