見出し画像

【ライフコーチaimiさん #人生シェア会】 人生で初めてのオフ会に参加して得たもの

2023年12月9日 恵比寿のオシャレなカフェにて、ライフコーチをされているaimiさん主催の #人生シェア会 東京オフライン編が開催されました。
詳しいシェア内容はaimiさんのnoteをお読みください👇


aimiさんを知ったきっかけ

aimiさんを知ったきっかけはまさにこのnote。
ドイツでフリーランス|ライフコーチ兼ブランド戦略家をされている方。
noteではさまざまなaimiさんの歴史かつ現在進行形の気持ちの変化を細かく記し続けられています。
aimiさんのnoteに出会ったのは1年足らずですが、
私はこの飾らないそのままの言葉の数々にますますのめり込み、すっかりファンとなっていました。

普段はドイツに住まれているのですが…ある日のXにて

「会えるううう!!」
ただ…
オフ会という場はなんとなく苦手意識というか、キラキラした場で
大人数の会話が苦手な私にとって…実は勇気のいるものでした。
それでも、会ってみたい。その素直な気持ちを信じて、申し込みをしました。

私が人生シェア会に参加する目的

せっかく参加するには!…そこで私は手帳にテーマと2つの目的を書き出しました。

「学び・刺激を得る × つながり 」


◯aimiさん、シーメイトさん※1に会いたい
◯それぞれの生き方や知見(お仕事のカタチや考え方)に触れることで、自分の価値観を広げたい

※1 女性向けキャリアスクール「SHElikes」を受講する仲間を指す呼び名です。

私は伝えたいこと、やりたいことをメモ✏️ 緊張で頭が真っ白になってしまいがちの私なりの対策

私が参加してみて感じ、得たもの

aimiさんも人間なんだ…

aimiさんがこれまで歩まれてきた道や直近の1年の振り返りを聞き、真っ先にそう感じました。そして、思い悩みつつも、着実に自分の人生を切り開かれている実行力の強さにとても刺激をもらいました。

心に残ったシェアの一部を残します↓

私のメモ

〜お仕事作りに関して〜

自己分析→→→学ぶ→(すぐやる!)→体当たり
これをひたすら繰り返す!

早めに実行することで、自分に合う合わないが分かり、次のチャレンジに移りやすい。

〜自分軸〜

まずは自分を大切にすること。
そうすると、自分を大切にしてくれる人たちが自然と集まってくる
なるほど…だから、aimiさんの周りに集まった今回の方々もこんなに温かい方達ばかりなのか…と納得しました。

〜aimiさんを好きな方たちの集まりとの交流を通じて〜

少しずつですが、コーチングに興味を持ち始めているこのごろ…
aimiさんが所属されていたTHE COACHでコーチングを学ばれている方も多く、スクールなどのお話もお聞きできました。

SHElikesのグループコーチングでご一緒した方、オンラインでの交流をしていた方との初対面。
進捗状況を報告しつつ、これからお互いのスキルを掛け合わせて、ワクワクするコラボができそうな予感です…🎵

まだ曖昧ながらも自分がこれからやりたいことを自由に話しました。
どんどん言葉を引き出してもらったり、聞いてもらうことで、自分のなかで考えが解けていって、少しずつ整理されていく感覚がしました。

聞いてくださった、そして話してくださった
aimiさん、みなさん、本当にありがとうございました。
(お話できなかった方、またお話しできると嬉しいです!)

最後に

aimiさんのシェアで心に残った言葉を引用させていただきます。

「これでもいい」の状態の外に、「ぜったいこれがいい」があるのだと思います。

この体験は一部の突き抜けた人とか、選ばれた人にだけ届くものではありません。
ただ見つけるまで続けた人のもとに、届くだけのことです。

aimiさんのnoteより

ついつい「これでもいいよね」って今の自分にできる範囲で妥協してしまうところも多いけれど、そんなの勿体無い。もっと自由に考えてもいいんだよねって思えた言葉です。

私も見つけるまで、ひとまずこのnoteを書き続けてみようと思います。

余談

ドイツのお土産のお菓子や軽食、ご当地のお土産とっても美味しかったです…
人生初のホットワイン🍷少し甘くてスッキリと飲みやすかった…
久しぶりのアルコールに心地良い酔いもまわり…幸せ空間でした。
みなさんと撮った記念写真の数々は愛想笑いではなくて、本当に心から笑ってる自分が写っていました。

みんなで集合写真☺️

その後、東京に住む親友と飲みに行き、そして親友宅で2回戦の飲みのち、幸せに包まれてその日を終えました(たまにはいいよね)。完


よろしければ、サポートをお願いします☘️ 頂いたサポートは書籍代や勉強代に使わせていただきます‼︎感謝🥲