見出し画像

私にとっての図書館って・・・

こんばんは!あゆ美です☺️
#毎日15分500字note をやっていきます!

昨日は久しぶりに図書館に行き、
小説、エッセイ本、料理本合わせて8冊ほどの本を借りた📚
改めて、『図書館って好きだなあ』と思ったことについて深掘りしていきます♪

まず私が思う図書館とは・・・

無限の世界が広がっていて、
その世界観を自由に旅することができる夢のような空間


本1冊にこれでもか!というほどの物語があって、本当に飽きない。
本に触れている時間は、周りの音なんか気にせず(人の声など世間体含め)、じっくり、ゆっくり浸ることが出来る。
その時間や空気感が本当に好きなんです。
何時間でもいられます。
何時間でもいられるってことは本当に心から好きなことなんだなって思います。

あとは中高生の頃・・・・
私は特に人付き合いが上手くなくて、女子のこう、馴れ合いというか・・そういうのが苦手で😅
教室にいてもつまらないし、ということで、よく図書館に行って、本を読み漁っていました。居場所のない私にも、分け隔てなく居場所を与えてくれる。
図書館=安心できるところ
でした。
本の中の世界でワクワクさせてもらっていました😊

皆さんにとっての図書館はどんなところですか❓
良かったら、コメントでも気軽に教えていただけると嬉しいです。

今日はこんなところで♪おやすみなさい💤

よろしければ、サポートをお願いします☘️ 頂いたサポートは書籍代や勉強代に使わせていただきます‼︎感謝🥲