見出し画像

何もしたくない時。そして気付く事。

この前の記事を書く前まで、私は
「何もしたくない。動く気力がない。」状態でした。

普段はウキウキと楽しくやっている、手帳やノート書きもやりたくない。
好きでよく見る動画も見たくない。
好きな音楽も聞きたくない。

なぜだか分からないけど、心も体も重い。
いつもは自分がいい気分で、居心地よくいられる事をやってみても、気持ちがどんよりと重い…
やりたい事はいっぱいあるはずなのに、やる気力が出ない。

久しぶりの感覚に、何だか焦りが出ました。
でも焦ってみても動けないならどうしようもない。

何もしたくない時はとにかく休む!
もうこれ以外に必要なことはありません!

という事で、もう何もせずに横になっていよう!と
ずっと横になって過ごしました。

家族に心配をかけて申し訳なかったけど、
私じゃなくてもできる家事は家族にお願いしました。
この丸一日、そして今日の前の記事を書くまで、
どうしてもやる事以外はひたすら休みました。

そしたら体は重いものの、気持ちが少しラクになってきて、文章を書きたい!と思い立ちました。

そして前の記事をまとめたのです。
その内容は、私に転機が訪れた時からずっと、心がけていた事です。
分かってはいるけど、忘れがちな事なんです。

今回も、今の自分の「動きたくない」を尊重していたら、自然と動こうと思えて、
今本当にやりたい事に改めて気付きました。
「自分の想いを言葉にして届けたい」

そんな気持ちをすぐに表現できる、
それを誰かに読んでもらえる、
こういう場がある事に改めて感謝です☺️

書き終わったら、気持ちがさらにラクになりました✨



そしてもう1つ気付いた事が…
自分がここまでやりたいと思っていた事を、最近、ある程度形にする事ができました。
その先の行動はこうしようかな、というのはあったけど、まだいいや〜と安心してのんびり過ごしていました。

だけど、この現状を変える時が来たんだな
と感じました。

この先の新しい展開を見たくなってきたんだと思います。

新しい事にまだ臆病なので、見て見ぬふりをして過ごしていた事も実感しました。

急に何もしたくないという時は、
ひたすら休んだら、
現状を変えてみようという意識を持つこと、
新しい事を始めるチャンスでもあるな、
と気付いた今日でした😄


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?