見出し画像

食べるのは大好きだけど

実家に帰っている間、ご飯とか色々と食べ過ぎてしまいました。笑

皆さんは普段、食事にどれだけ時間を使っているか意識した事はありますか?

平均して1日5〜6時間は食事の時間に使っているそうです。

食べる時間や準備と片付けの時間もそうですが、それ以外にも「今日は何を食べよう?」とか「アレが食べたいから、帰りにコレを買おう」とか食事についてい考える時間も含めてです。

1日の時間は限られた24時間しかないのに、食事の時間が四分の一くらい占めているらしいという事は少しショックでした。

私は食べるのが好きですが、何を食べるか迷う時も多くありますし、食べるのが遅いので、更に時間を使っているのだろうな…笑

この事を教えてくれた方はもっと他の時間に使いたいと、1日1食しか食べないようです。

食事の回数を減らしたりするのは難しいかもしれませんが、自分が使っている時間を意識して、食事に限らず悩む時間であったり無駄だと思う時間は減らしていきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?