見出し画像

【第1回】生成AI×マーケティングのイベントレポート

こんにちは!あやみです。

2024年6月17日に生成AI×マーケティングのイベントを開催しました!

少し時間が空いてしまいましたが、イベントレポート書いてみることにします。


イベント開催のきっかけ

2か月ほど前に、Xで生成AI×マーケティングコミュニティを立ち上げました。

3週間ほどで500名くらい集まり、多くの人が参加してくれたのですが私がたまにつぶやくぐらいであまり盛り上がっていませんでした。

せっかくマーケティングに興味ある人が集まっているので盛り上げたいなと思いイベント開催を決めました。(かなりノリですww)

イベント企画の考え方

昨年から多くのAIイベントに参加してきたので、せっかく主催するならと、自分が参加したときに満足度が高くなるイベントにしたいと思って企画内容を考えました!

AI系のイベントだと、ちょっと学びがある+参加者と交流できるの2つがバランス良くあると満足度が高いなと思っていたので「LT会+交流会」の構成にしました。

LT会が長くなってしまうと、だれてしまいがちだなという気もしていたので、LTは「5分×4名」でちょっとした学びが得られるパートと位置づけしました。

勉強会だと硬すぎるし、交流会だけだと話すきっかけがつかめない人もいるのでLT会は入れてよかったなと思います。

後半は交流会にして、LTの内容で気になった人と話したり軽食を食べながらざっくばらんに話せるパートにしました。

今回はちょっとLTが伸びてしまって、交流会が短くなってしまったのが少し反省点です…

当日の様子

集客を開始した当初は、なかなか集まらなかったのですが、Xでの宣伝やリアルであったことある方をお誘いさせていただいて、最終的には39名の申し込みとなりました!

今回は私と同じAIコミュニティのコミュニティリーダーであるかずまさんにも運営を手伝ってもらい無事に開催できました!


ライトニングトーク(LT会)

ライトニングトークは4名の方に話していただきました。

テーマは生成AI×マーケティングに関することであればなんでもOKという形にしたのですが、結果的にはテーマが分散して個人的に聞いていても面白かったです。

薬機法チェッカー(藤田さん)

1人目は藤田さんによる「薬事法チェッカー」のGPTの紹介です。

化粧品や健康食品の広告では必須で守るべき、「薬事法チェック」をChatGPTで効率化できるGPTの紹介です。

GPTの実用性もさることながら、作成方法の工夫(プロンプトをjson形式、PDFをmarkdownに変換)について大変、勉強になるLTでした!


SEOコンサルタントの目線から生成AIの活用方法(豊藏さん)

2人目は豊藏さんによる「SEO×生成AIの活用」がテーマの発表です。

SEOはコンテンツを生成することがメインとなるため、マーケティング中でも生成AIと相性が良いとされる領域です。

実際に、SEO領域でAIでやれることは、かなり多くある!ということで実践的な活用事例を教えてもらえました。

一方で、生成AIが普及した先の未来での問題点もあるかもしれないという問いが興味深い。。

生成AIで大量のコンテンツは作れるが、重要になるのは「差を出すこと

そうなると、自分の価値基準を知る・磨くが重要になるのでは?という興味深い問いもらえました。

AIが仕事を奪うのではなく、AIを使いこなせる人間が使えない人間の仕事を奪っていくのだと言われることがあります。

そうなった時に重要なのは、「AIを使いこなせる」人間になることと同時に、「審美眼を磨く」ことでもあるなと考えさせられるLTでした。



AI社員でブログをつくってみた(榎本さん)

3人目は榎本さんによる「AI社員を使ったブログ生成」紹介です。

榎本さんはAI社員を使って、業務の自動化ができるサービスを開発されています。

今回は、ブログ作成を自動化できる方法を紹介していただきました。

ブログのテーマと狙いたいキーワードを入れると、プロットが作成させプロットを確認したあとに記事作成されるというツールになっています。

記事作成はChatGPTなどでプロンプト作って、書いてもらうことはできますがプロンプトがわからない、使いこなせない人も多いのが現状です。

それを解決するためのツールとして、様々なAIツールがリリースされていますが中でも注目されているのが「ワークフロー」を組めるツールです。

人間が仕事をする際もタスクをステップに分けて、1つ1つのアウトプットを確認しながら最終的なアウトプット完成を目指します。
それと同じことをAIにさせるという考え方です。

生成AIを人間がコントロールする上で、重要な要素を改めて学べる内容でした。



実際にお客様に提供したAI×マーケティング事例の紹介(辰巳さん)

4人目は辰巳さんによる「AI×マーケティング事例紹介」です。

生成AIとマーケティングは相性がよいと言われているけど、実際どうなの?に対する実例を提示してくれるLTでした。

AIでなんでもできると、過大評価されることもありますが実際に使ってみると使えないかも?という領域もあります。

コンテンツ作成は得意だけど、データ分析はまだ難しい?パーソナライゼーションも難易度が高いかも、、

マーケティング戦略の「ペルソナ作成」、「カスタマージャーニー作成」はコンテンツとしては生成できるけどという課題がありそう。。

それが本当に役に立つのか、自社の本当の顧客と一致しているのかは考える必要があります。(共感の嵐でした!)

X中心に「〇〇ができた!」「こんなのもできる」といった出来ることが先行しがちですが、本当に使えるの?は自分で試していくことが重要だと再認識した内容でした。



飛び入りLT枠(kanさん)

ここまででLTが終わる予定だったのですが、当日参加で飛び入りLTをしたいと要望をもらいKanさんが登壇してくれました。

飛び入りなので、資料はないのですが海外のマーケティングAIツールを紹介してくれました。

かなり面白いツールだったので、興味ある方は是非チェックしてみて下さい。


交流会

交流会は多いに盛り上がり、私が何もしなくても参加者同士での会話が止まらないくらいでした!

マーケティングというテーマに絞ったため、AIの中でも近しいことをやってる人と話せたり、自分のやりたかったことを試している人がいたりと話題が尽きない時間になりました。


イベントの結果&次回に向けて


イベントは無事に終了し、アンケートでも高い満足度を得ることができました!

来てよかった!交流会で色々お聞きできて楽しかったです!などの声をいただけたので、頑張って開催してみてよかったです。

次回に向けては、運営上の改善ポイントや会の内容についても意見をいただいたので、次の開催に活かしたいなと思っています!

生成AI×マーケティングに興味ある方は、コミュニティに参加お待ちしています!

compassでも告知していくので、メンバーになっていただくと通知が飛ぶと思います。

次回の開催に向けての会場をお貸しいただけるる方も募集中です~

XのDMなどで、気軽にご連絡下さい!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?