近藤鮎子 | 応用行動分析(ABA)

情緒的な行動屋さんです。応用行動分析家。 ▷お仕事は、子どもたちのコミュニケーション支…

近藤鮎子 | 応用行動分析(ABA)

情緒的な行動屋さんです。応用行動分析家。 ▷お仕事は、子どもたちのコミュニケーション支援や家庭での育児支援。 ▷障害のある方の施設のコンサルテーションなども行なっています。 ▷日々の徒然を中心に、急にマニアックなことも。 ▷心理学のニッチ領域:行動分析学の理論を愛しています。

最近の記事

サムエル幼稚園&ハンナ 興奮の11,000字越え見学レポート!

2019.2.6 修正・追記しました! 2019.2.4 執筆完了  2018年10月、知る人ぞ知る奥田健次先生肝いりの、軽井沢にある行動分析学に基づいた幼稚園である「サムエル幼稚園」と、併設されている児童発達支援事業所「ハンナ」の見学をさせていただきました。 2018年10月、知る人ぞ知る奥田健次先生肝いりの、軽井沢にある行動分析学に基づいた幼稚園である「サムエル幼稚園」と、併設されている児童発達支援事業所「ハンナ」の見学をさせていただきました。  2018年10月、知

有料
300
    • もっと「稼ぐぞ」で発展したい。

      この仕事を始めて4年目になります。 発達障害のある子どもたちの"療育"を行う、児童発達支援事業所です。 当時博士課程在籍中に出会った素敵な会社で、ご縁があって繋がりました。 就職したての頃は、自分の中の理想と現実の狭間で苦しんでいた時期もありましたが、今はその時期苦しみの中で蒔いた種が芽を出し始めてウキウキと仕事をさせてもらっています。 素晴らしい上司、メンターにも恵まれ、職員の皆さんと、子どもたちと一緒に成長していくのが楽しくて仕方ない! この仕事が本当に好きで、天職だと

      • 「C」をピアノで弾くために

        ジャズピアノを習い始めて2年目。 月に1〜2回ほどゆるゆると学んでます。 早くセッションに参加できるようになりたいー! ジャズセッションできる方、いずれ一緒にやりましょう♪ ジャズは、決まりごとの少ない音楽で、自由度や即興性が高いところがとても魅力的です! その分、知らなきゃいけないことや、できなくちゃいけない前提スキルが多いところで、スタートダッシュのハードルが高いといえるかも。 クラシックやポップスなど、ピアノ曲が弾きたい場合。 楽譜で全部音が決まっていて、順序通り

        • 学校全体で取り組む“ポジティブな”生徒指導 (2)

          前回に引き続き、学校単位で取り組むポジティブ行動支援の重要性について考えてみました。 (SWPBS:School-Wide Positive Behavior Support) 何がポジティブなのか?等については前回の記事を読んでね。 私はつい最近まで、 「学校全体で取り組めば、全部の学級に普及するからいいよね。取り組んでくれる学級が一気に増える。」 と、量的な拡大が重要なんだと思っていました。 でも、現在実践している徳島県の「かもっこスマイルプロジェクト」の話を聞いて

        サムエル幼稚園&ハンナ 興奮の11,000字越え見学レポート!

          学校全体で取り組む“ポジティブな”生徒指導 (1)

          叱責や懲罰をベースにした生活指導に疑問や限界を感じ、子どもたちの良い部分に注目する指導法で成果を出す先生方が増えています。 研究分野では、 ポジティブ行動支援 ポジティブ・ビヘイビア・サポート Positive Behavior Support(PBS)と呼ばれます。 不適応行動を減らすことではなく、適応的な行動を増やす取り組みに重きをおくという意味で肯定的(positive)であり、問題が生じるのを待たずに予防的に対策を立てるという意味で積極的(positive)。 二

          学校全体で取り組む“ポジティブな”生徒指導 (1)

          多様な学びを支える場づくり

          インクルーシブ教育を考える学習会に参加しています。 今日と明日の2日間コース。 不定期なのですが、1~2年に1回のペースで集まっており、今回でPart3になりました。 小学校通常級、特別支援学級、通級指導教室の先生方の生の実践を熱量をもって感じられる場であり、研究者・学生も交じって議論する貴重な場でもあり、いつもとても刺激的です。 インクルーシブ教育は、個々の事情・特性・特長をもった多様な子どもたちが、同じ場で一緒に学び進めていくために必要なことを、考え、計画し、見直して

          多様な学びを支える場づくり

          「重い」という概念

          先日、テレビで芸人さんがテーマに沿って借り物競走をするみたいなのがありまして。 水曜日のダウンタウンだったかな。 テーマが「重い本」だったんですよね。 重量が。 重量借り物競走。 調査の中では、神保町で探していてモハメド・アリの限定写真集が特大サイズで20kg越えの重さだったのですが、貴重な本で借りられず。 結果、美容整形の専門書と、ルーブルの作品集的なのと、ダヴィンチの画集が争って、ダヴィンチが優勝🥇笑 さすが、万能人です。 見ていて、「重い本」と聞いた時に色々と他

          生き方としての応用行動分析

          大学で行動分析学に出会ってから、その衝撃とともに10数年を過ごしてきました。 この学問との出会いで私の人生が変わったのは間違いありません。 応用行動分析学は、基礎実験から得られた行動の原則をヒューマンサービスの技法として適用していく分野です。 環境側の変数を細かく調整しながら行動の変化を追います。 こんな学問があったのか! なんてシンプルで美しい体系なんだろう! てか、すげー役に立つじゃん! 出会った瞬間の衝撃はこんな感じ。 文学的な要素が含まれがちな心理学の世界にお

          生き方としての応用行動分析