見出し画像

自宅リノベ~マンション選び編~

今日からまずは、自宅のリノベーションについて
書いてみたいと思います。


最初はマンション選びについて!


マンション選び。

なかなかすぐ決まる物ではないですよね。
私たちの場合は、優先順位をまず決めました。

・名古屋市内である事(細かく○○区辺りがいいなという希望もありました)
・窓からの景色が良い事(以前に住んでいたアパートは窓が全てすりガラスで、外が見えなくて閉鎖的だったんです。)
・70㎡以上
・間取りの面白さ
・新耐震基準を満たしている事
・管理が行き届いていて修繕積立金もしっかりあること
・それほど遠くなく学校や病院なと施設がある事


場所に関しては、
割とどこでもいいというわけではないのですが、
拘りは少ないほうでした。

それは、
例えばご主人が大企業にお勤めて、
転勤の可能性は無いから通勤しやすい電車の沿線上がいい。とか、
子供をこの学校に通わせてあげたいからこの学区がいいなというようなことが無かったからだと思います。

広さに関しても、実はそんなに広いのは苦手でして、。
私は実家がマンションだったのですが、
73㎡くらいで子供4人の6人家族でした!

なので、部屋は狭くてもやりようはあるな。というのを母を見て感じていました。
ちなみに母は断捨離が得意です!とにかく捨てる派!
私たちのマンションは71.5㎡です(^^


あとはやっぱりマンションのなので耐震基準はしっかり押さえたい所。
耐震基準というのは、何回も改訂されて今に至ります。
大きな地震があるたびに改定されていくのが耐震基準。


不動産業界では、新耐震基準と言えば
1981年以降に立てられたマンション
それ以前は旧耐震。

鉄筋コンクリートのマンションは特にこの1981年以降かどうかを確認すれば、
震度6~7の地震でも崩壊・倒壊しない耐震性になっているので、
安心材料にはなると思います。
私たちのマンションは、1984年に建てられました。



そして管理!
マンションは管理で決めろ!と聞いたことがある方もいるかもしれませんが、
本当にその通り。

基本的に、鉄筋コンクリート造というのは100年以上もつと思います。
ただ、それには人の維持管理が必要なのです。

外壁を塗装したり、防水をやり変えたり、排水管を清掃したり。
そして、そういったメンテナンスを行う為に、住民で修繕積立金を積み立てています。


中には滞納している住民が多くてしっかりメンテナンス工事が出来ていないマンションや、
そのメンテナンス工事を自主管理といって、
管理会社に依頼せずに住民みんなで管理しているマンションもあります。


これまでどのくらいの頻度で、どんな修繕工事を行ってきたのか?
いくら積立金が貯まっているのか?は事前に確認することができますので、しっかりチェックが必要です。


ちょっと固い話しになってしまいましたが、とっても大切なところです。
続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?