最近の記事

北海道札幌から、復興を目指す宮城県丸森町のオンライングラレコをした話【熱中小学校丸森復興分校(6/13)+熱中小学校江丹別分校(4月〜) グラレコ活動記録】
札幌も日中はだいぶ暑くなり、夏に近づいてるな〜と思うような日が多くなっています(夜は涼しくてうれしい)皆さん、いかがお過ごしですか。 オンライングラフィッカーの木村あゆみです。 北海道・札幌を拠点に、いわゆる「グラレコ」(グラフィックレコーディング、議論や対話をリアルタイムに絵や言葉に描いていく手法)を描くことを生業にしています。 「講演会を描く」というスタイルでは、北海道札幌の第一人者として活動させていただいています。 ------------------------
WEEKLY OCHIAIグラレコ描いてみました「落合陽一×石破茂 危機のリーダーシップとWithコロナ時代の世界秩序」2020.4.22(NewsPicks)
北海道札幌を拠点に活動する、オンライングラフィッカーの木村あゆみです。 講演を描くというスタイルでは、北海道札幌の第一人者として活動しています。東京を中心とした全国からもお仕事をご依頼いただいています。 先日「#WEEKLYOCHIAI のグラレコ、色んな人が描いたものを見たい!」という声を、Twitterで北海道余市市在住の方からいただき、初めて描いてみました✍️ この機会に、政治×テクノロジー=ポリテックが地方でも推進されることを願って止みません。 ロックダウン
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【オンライン配信 初グラレコします!】3.11JDX「次世代デジタル変革会議-アフターデジタル時代のトップランナーに訊く-」from東京@YouTubeLive
\3.11初オンライン配信イベント初グラレコします!/ 東日本大震災の日に、次の時代を作るKeyとなる、デジタル技術で暮らしやビジネスを良くする「デジタルトランスフォーメーション(DX)」のオンラインイベントのグラフィックレコーディングします! 豪華ゲスト&誰でも無料で見られますので、是非ご覧いただきたいです✨ 東京で開催予定→YouTubeLiveに切り替えた新しい取り組み&社会的意義の大きいテーマに関わらせていただけるよろこび…! 1月千歳で開催されたSHARE S