見出し画像

#6 広島県旅行記

皆さん今日もお疲れ様です。

本日は広島旅です!

関西出身の私にとって広島県といえば修学旅行というイメージがありました。
なのでこの時は大人の修学旅行というコンセプトでまわりました。

広島で修学旅行といえば、原爆ドーム

平和学習の一環で訪れた方も多いのではないでしょうか?
大人になった今だからこそ感じるものがあります。

原爆ドーム
〒730-0051 広島県広島市中区大手町1−10
082-242-7831
https://goo.gl/maps/6WMa7vgE8vQW93J58

お昼は広島焼き。
お好み村で頂きました。

お好み村とは、お好み焼き屋さんが何店か集まったビルでいろんな味が楽しめます。
いっぱいあって迷っちゃいます〜
(写真は前日の夜に撮ったものです)

外国人の方も多く、人気な観光スポットです!

お好み村
〒730-0034 広島県広島市中区新天地5−13
082-241-2210
https://goo.gl/maps/oGVEkhEA1WFbQn4j7

そして、こちらもお馴染み宮島
船に乗って厳島神社へ。

個人的には宮島で鹿に襲われた経験がございまして…ちょっぴりトラウマ。
小学生の時に食べていたおにぎりと入場料チケットを根こそぎ食われました笑

奈良の鹿さんは大人しいですが宮島の鹿さんは強めなのでお子さん連れの方はお気をつけください🦌

しかし!今回は大人の修学旅行旅行なので鹿におにぎりを奪われることなく広島グルメを堪能しました。

まずは焼き牡蠣。
美味!!焼き立てで旨味たっぷり!

からの生牡蠣!
めちゃめちゃおっきくてクリーミー!
あんまり食べたこと無かったのですが普通にハマりました笑

からの牡蠣フライ&牡蠣飯!!
豪華すぎません???
こちらは牡蠣屋さんで頂きました。

店内もめちゃくちゃオシャレで牡蠣料理に合わせたワインを頂くこともできます!

牡蠣屋
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町539
https://goo.gl/maps/TCvi24VFvp3pEndP9

そして広島県といえば、やっばりもみじまんじゅう。

食べ歩きができるタイプのあげもみじまんじゅうを頂きました!
もみじまんじゅうって美味しいですよね。
生もみじまんじゅうも大好きなのでお土産でたくさん買って帰りました笑

たらふく贅沢した後は宮島水族館へ。
厳島神社から歩いて5分ほどのところにあり意外と知られていないのか人は少なくかなり回りやすかったです。
入ってすぐのところに牡蠣がたくさんあって広島を感じます笑

宮島水族館
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町10−3
0829-44-2010
https://goo.gl/maps/3bEPRuHumHNVUFhh8

以上贅沢大人の修学旅行でした🧑
お土産も大人。
旅先でお酒をパケ買いしちゃうあるある。

美味しくいただきました♡

さて、本日もご覧頂きありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!

Instagram

https://www.instagram.com/ayubooo_food/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?