見出し画像

#12 リビング(テレビ周り)収納(2)ねらいに合わせた収納

こんばんは。ayuです。

前回は片付けのねらい収納家具の選定について記載しました。

今回はそのねらいに沿ってどのような収納を選んだかについて投稿いたします。


ねらい1:テレビは娘の手の届かない位置に置きたい

収納家具を無印良品のスタッキングシェルフ(高さ2段)にすることで解決。

ねらい2:飾り棚を設置したい

ひな人形や兜を飾るためのスペース確保。
飾りたいもののサイズを計測し、その幅に合うサイズの家具を選定することで解決。
リビングの一番奥に置くことで、目に触れることも多くなった!


ねらい3:紙おむつの交換を楽にしたい

以前の収納場所:リビングに隣接する子供部屋のクローゼット
おむつ替えの場所:主にリビング

➡リビングに収納場所を設置。

スタッキングシェルフ収納(ねらい3~5,7)

ねらい4:鼻水吸引器を簡易収納したい

以前の収納場所:リビングに隣接する子供部屋のクローゼット
実際は使用頻度が高く出しっぱなしになることが多かった

➡すぐに使えるところに住所を設置

ねらい5:絵本を身近に

以前の収納場所:子供部屋のカラーボックス
使用場所:寝る前の読み聞かせの時間は、リビングのソファの上が多い

➡ソファの近くに収納
 図書館で借りてきた絵本も収納場所を作り、手に取りやすく

ねらい6:子供の作品を飾りたい

今まで:子供が描いた絵をテープで貼る。
 強力なテープだと剥がすときに絵が破れる。
 弱いテープだと剥がれる。を繰り返していた。

額に入れることも考えましたが、ズボラなわたしにはできる気がしなかった。

➡無印良品の「壁に付けられる家具長押マグネット付き」を購入
 ここに磁石で貼り付けることに

毎日のように保育園から作品を持ち帰ってくるので、
少し飾ったら次のを、と入れ替えていきます。
みんなに見てもらえると、子どもの気持ちも満たされるみたいです♬

ねらい7:DWE教材を子供がもっと手に取りやすくしたい

こちらはこだわりポイントがたくさんあるので、また次回投稿いたします。

最後に

今回の収納は、取り出しやすさを重視したものです。

そのため、子供にあっという間に散らかされます(笑)

でも、遊んでほしくてこの収納にしたので後悔はないです。
「たくさん手に取ってくれている!」という点でねらい通りですし、本望です。

それに片付けをするときも、無駄な手間がなくすぐにできるので楽ちんです♪

1歳半の娘はおもちゃを家中に散乱させるので、それを回収する作業は大変ですが、これは収納場所が元のままでも一緒でした(笑)

自宅で(起きているときの)滞在時間が最も長い場所を動線を考えながら整えることで、過ごしやすさがUPしますよ。

お片付けで悩んでいる方の参考になれれば幸いです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?