見出し画像

【2024年度】共立女子大学(家政学部)|推薦入試体験記

はじめに

※オープンチャット上にて、匿名での情報収集を行なっています。正確性においては自己責任で閲覧下さい。
※性質上、回答者が合格したかどうかまでは確認ができません。

受験学部

家政学部 被服学科

推薦入試で課されたこと

会場での面接
課題レポート
5分間のプレゼン(課題レポートの内容)

面接形式

個人面接

面接官の人数

2人

面接時間

20分

面接で聞かれた質問

・どうしてここにしたか
・入学後学習計画
・将来像
・オーキャン行ったか

質問への回答

・ウェディングドレスに詳しい桂由美さんがいる
・他大学と比べて入学後共立女子大学が1番輝けると思ったから。
・オーキャンで会った学生さんと仲良くなって、雰囲気も素敵だと思った

面接について、やっておいて良かったこと・やっておけば良かったこと

理論武装すること!
建学の精神について自分と合致する所を説明できるようにすること

受験生へのアドバイス

水分たくさん取りましょう!プレゼンの時口の中が乾燥して焦った

あとがき

この体験記は、オープンチャットに参加いただいている受験生から投稿いただきました。
チャット内では、現役大学生や同じ大学を志望する仲間と情報交換をするこ
とができます。

「面接対策どうしてる?」
「女子大って実際どんな感じ?」
「どこ併願してる?」
「明日受験で不安だけど頑張ろう!」
など…

ぜひ気軽に覗いてみてください🌸

※受験を終えた女子大生の方も募集しております。受験生の質問に答えていただければ幸いです。
※女子大受験に関係のない方(例:女子大受験資格を持たない方など)の入室はご遠慮願います。

この記事が参加している募集

#受験体験記

1,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?