見出し画像

制度講義②

2023.1212    利用者6
1就労移行訓練について(今までの認識)
精神科の薬飲めてないので完全徹夜_(:3」∠)_
今朝、精神科に行き日常の状況と眠れなかったことを話し薬を貰った。頭が働かぬままあそライフへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
2講義について(今日の気づき、変化)
今日の講義はMさんの講義!
・就労移行支援とは?
一般就労をしたい人→障害者雇用枠
オープン→6ヶ月間定着
クローズ

在宅で就労したい人

企業したい人

・発達障害者→SST
・精神障害者→医療との連携

☆アソビゴエは人間力を高める所
水平教育
→MG、TOC

区役所で申請→勘定調査(セルフプラン、サービス等利用計画)→サービス開始

【ケアマネジメント】
インテーク(ラポール形成)→アセスメント(調査)→計画立案→開始→モニタリング→再アセスメント

などなどの難しい講義(ㅠ︿ㅠ)頭理解出来てない。悔しい(;`皿´)グヌヌ。他の利用者さんと支援員さんは、話に嵌ってて楽しそうだった。質問応答などがあった。Mさんも楽しみながら講義してたし、ちょっと奥さんの話をしたり、区役所の受け付けの話とかしてたʕ•ﻌ•ʔฅ
3今後について(明日からの学び)
精神科は予約してる日に行かなくてわ。と思うのですが、朝の体調で行けなくなるから、体調崩さないようにしたい。゚( ゚இωஇ゚)゚。それができてないさらあかんねんなって完全徹夜になる度思う。きをつけなくてわ。
難しい話は、頭が鷲掴みみたいな痛みがはしるからやだー( ˘•ω•˘ )理解したいけど苦難だわ。

#就労移行支援あそライフ
#アソビゴエ
#福祉
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?