見出し画像

衣替えに便利!利用3年目、サマリーポケットのススメ

暑かったり寒かったりする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。一度しまった長袖をまた引っ張り出しているあやん(@aypn74)です。

毎年GW周辺で、冬物コートやセーターをしまうのですが、そのたびに手順に悩むのでここに残しがてら、サマリーポケットの宣伝をします。

冬物クリーニングにネットサービスを使って5年目

私がネットでクリーニングを依頼する理由は、クリーニング後そのまま次の季節まで保管してくれるから(店頭でやってくれるところもあるみたいですが)。真夏の蒸し暑い時期に冬物衣服を目に入れたくないので、毎年依頼しています。

当初(2016〜17年)は、まるっとリネットのプレミアムクロークに。直近3年間(2018〜20年)は、サマリーポケットのクリーニング&ハンガー保管+近所のクリーニング屋さんを併用という形に落ち着きました。

↓お値段やサービス比較でわかりやすかったnote

サマリーポケットのいいところ

1)手持ち服が撮影&一覧化されるところ
リネットになくて、サマリーポケットでいいのがこれ!スタンダードプランを申し込むと、送ったものを写真撮影&一覧化してくれます。持っているものを忘れないし、手持ち服を俯瞰すると好みの傾向が見えてたのしい。

2)預ける前に洋服の整理ができるところ
リネットだと依頼が5点刻みなので、あと1点入るぞ!と戦力外の衣類も突っ込んでいたのですが、サマリーポケットは箱刻みなので箱に入らなければ諦めがつきます。

3)季節外れの衣服を預けられるから、スペースを有効に使えるところ
かさばる冬物を預けることで、クローゼットがすっきり。個人的には前述のとおり、真夏に冬物が視界に入らないのがうれしい。


【実践】サマリーポケットでのクリーニング&保管依頼

今年クリーニングしたものはトータル8枚。

かさばる&折りたたみたくないコート類3枚
→サマリーポケットへ
セーターやストールなどの場所とらない&折りたたみOKのもの5枚
→近所のクリーニング屋さんの半額デーへ

サマリーポケットの場合、基本料金は箱単位でかかるのですが、箱に入れた衣類すべてをハンガー保管にすると預けている間の箱代がかかりません。なので、私は預けたものをすべてハンガー保管に切り替えています。

※コートとブーツを預けたい!など、ハンガー保管と箱のまま保管が混在する場合は、二箱頼むか別のサービスを検討してみてください。

-1.保管依頼用のBOXを取り寄せる

まずはアプリ(iOS / Android)をダウンロード。ボックスを取り寄せます。

クリーニング&ハンガー保管がしたいので、スタンダードプランを選択。箱のサイズは、量に合わせて選択します(私はアパレル)。ちなみにラージはお布団も入るサイズらしく、一度頼んだら大きすぎて余りました。

画像2

箱の個数とお届け日・集荷日を選択したら箱が届くのを待ちます(集荷日は後から変更可能。時間帯も最遅23〜24時が選択可)。

-2.荷物を詰めて集荷を依頼する

箱は、この状態で届きます。

画像2

ポケットにものがないかなどをチェックし、衣類を箱に詰めます。

画像3

上の写真+1着の計3枚を詰めました。

画像4

ガムテープで封をしたら、集荷を待つだけ。

画像5

-3.集荷→倉庫への入庫→写真撮影

集荷後のステータスは、都度アプリに通知がきます。これは写真撮影が終わった状態。

画像6

-4.オプションでクリーニングを依頼

洋服を選択し、オーダーシートからクリーニングを依頼。

画像7

-5.クリーニング完了後、ハンガー保管へ切り替え

現在は4の状態なのですが、その後ハンガー保管に切り替え、秋になったら取り出しを依頼します。


結局いくらかかるの?

1)サマリーポケット(コート3枚)
集荷〜クリーニング完了までの箱代:330円×1ヶ月=330円 ※1
クリーニング代:682円×3点=2,046円 ※1
ハンガー保管代:66円×3点×5ヶ月=990円 ※2
小計 3,366円

2)近所のクリーニング屋さんでのセーター、ストール(5点)
小計 1,650円

(1)+(2)の合計 5016円

※1 クリーニング完了までの期間やランクで変動あり
※2 10月末に引き出すとして5ヶ月

以上が、2020年私がかかった衣替え費用でした。これで今年の冬も気持ちよく冬服が着られるぞ〜!

もし使ってみようかなってひといたら、キャンペーンコード入れるとポイントもらえるはずなのでどうぞ。→【JRFJB6】(iOS / Android

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?