見出し画像

ついに手に入れた「信玄餅"極"」

桔梗屋信玄餅といえば首都圏の人なら7.8割方は食べたことor見たことがあるであろう山梨を代表する銘菓であるけれど、
有名であるためなのかある程度魂を売っていて、山梨県外のパーキングエリアとかに普通にあったりする。

幼少期、おばあちゃんの友達からのお土産だのなんだので四半期に一回は食べていた気がする。山梨は都内からちょっとで山歩きができるので、アクティブシニアからは特に支持されていることを最近知る。繋がってんなあ。

ただ、なんていうか、もう飽きていた。子供の時は登場回数は高頻度ながら特別感のあるお菓子だったが、正直他にもっと美味しいものがある。
大人になってからは多分同年代も同じ理由でお土産で信玄餅を買ってくる人はほぼおらず、意図的にご無沙汰になっていた。


去年末、"極"発売

ちょうど去年の年末、信玄餅がなんと容器が最中になって限定販売されると言う話。
私は山梨に引っ越したばかりで、でもまあ信玄餅なんて別に気に留めておらず、ただギリ自転車で行ける距離に

桔梗屋信玄餅工場

があるらしいと言うことを親に一度行ってみたらと勧められる、そんな距離感だった。

そうだ、お年賀にこれ買ってこう。

年末、寒さ厳しい中、開店時間である9時を目掛けて信玄餅工事までチャリを飛ばす。
8時50分くらいについた。

売り切れていた…

どうやら整理券制だったらしく、開店時間では遅い模様。
噂によると7時には終わってしまうとか。
そこまでじゃねーわと諦める。


先日、工場見学へ

先日また学生時代の友人が来てくれて、正確には夫の友人なのだけど、あまりお酒も飲まないので
昼過ぎにはやることもなく、信玄餅工場に行こうということに。
去年はコロナで工場見学も閉まっていたが、今回はやっていた。

ビニールを固結びしてるやつ、手動らしい

この時は全くもって極を買えるだろうなんて思っておらず、桔梗屋の想像以上に多いお菓子ラインナップを一周ぐるっと回って、
じゃあそろそろ、もう宿に行こうか、となった時に

え、い、
いる!!!!

ひっそりと置かれた"極"を発見。

すぐに確保、レジに持っていく。
基本朝終わるんだけど、たま〜に数個追加で出すとのこと。なんでそうなるかは分からないけどめちゃくちゃラッキー。

ということで…


実食

普通のより高級感があるきがするパッケージ
通常の信玄餅と同じ包み方
いただきます(フタかじってる)

結論、
普通の信玄餅+最中
だった。そりゃそうだ。

最中がサクサク系ではなく、和菓子のあんこを挟んで食べるしっとり系?あの、舌に張り付く感じの。なので、それだけで食べるのが結構きつい。
けど、中身は信玄餅なのでそれを挟んで食べるのもなんか違う。

残る容器。結構食べ出がある…

…夫にあげました。


話題性○

なかなかレアなのでいいお土産になると思うので、見つけたらぜひ。
開発が結構難しかったらしく限定販売だが、まあ、限定販売なのが良さそう。
記念品のような商品だと思う。

ごちそうさまでした。



おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?