見出し画像

Apple製品で体調ログ

どうも、あーやのすけです。

2年ぐらい前からデジタルプランナーで体調記録をしているのですが
Appleのアップデートでめちゃくちゃ便利になったよっていう話です。

何が変わったの?

1番変わったのが、ヘルスケアアプリがiPadでも使用できるようになったこと。
今まではiPhone、機能によってはApple Watchから入力・見返すことをしていたのが、iPadでも使用できるようになったこと。

あと、デジプラを始めた頃はヘルスケアアプリでできなくて別の専用アプリを使用していたことが、機能の追加によってヘルスケアアプリでできるようになりました。
代表的なのは服薬。この機能は出るって知った時からワクワクしながらアップデート待っていたなーって。笑

あと心の状態という機能も追加されたので、今はまだ慣れてなくてリアルタイムで入力できていないけど、記録していきたいなと考えてます。

今までの記録方法

今までは、iPhoneのそれぞれのアプリから情報をとって書いていたのです。
ものによっては、紙の手帳を見ながらっていうこともしていました。
iPhoneを左手で操作しながら、時々ロックを解除しながら、書き写していたので時々めっちゃめんどくさくなることも。笑

現在の記録方法

それが現在は、ヘルスケアアプリがiPadで見れるということで

iPadのスクショ

ノートアプリを開きながら同じ画面でヘルスケアアプリも見られるので、とても書きやすい!
鎮痛剤の飲んだ時間とかも把握したいので、デジプラに薬を飲んだ時間も記載しているのですが、確認しやすくなったのがすごい嬉しい。

体調ログの使用方法

せっかく描いたので、インスタにもあげた体調ログの画像を元に説明すると

基本的にヘルスケアへの記録はiPhoneかApple Watch。
本当に時々iPadからの記録もありますが、本当にまれ。
そこから必要な情報をデジプラにまとめる。
まとめた情報は通院前に見返す、これは家ではiPadで見返してますが、病院ではチラッと確認したい時はiPhoneから見ることもあります。

今後考えていること

本当に便利になったのですが、今、体調のことは2日見開きのデジプラに記入しているので、量は書けるけど見返すのが大変なことも。
(通院前は前回受診から4週分振り返ることもあるので)
なのでウイークリーで記入できないかなと考えています。

今ちょっとお試しでフォーマットを考えているのがこちら。
これなら省スペースで書けるかなぁと。
1番下のスペースに特に気になることも書けるだろうし。


ちなみにデジプラは

アンバサダーもさせていただいたHELLO PLANNERさんのものを使用。
来年もお世話になる予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?