見出し画像

バッグの中のガジェット製品

どうも、あーやのすけです。
突然ですが、人のバッグの中身を見るのは好きではないですか??
私は大好きです。
最近は、iPad触りまくっているので、ガジェット好きな人のバッグの中身とか見てます。
ということで今回は、私のバッグの中身ガジェット製品編を載せていこうと思います。

iPad

まずは忘れてはいけないiPad。
普段から2台持ち歩いています。なのでモバイルバッテリーと共にバッグの重量を増やしている原因です。(おい)
機種はiPad Air4とiPad mini6の2台。
iPad Airはセルラーモデルなので、普段外で作業するのはAir。
miniはDLした動画やKindleなどを見たり、Airにデザリングして動画を見たりしています。
外で動画を見る時はminiばかりですね。WBCの優勝の瞬間を見ていたのもminiでした。笑

周辺機器

キーボードとスタンド

私はiPadカバーにスタンドが付いていないタイプをしようしているので、折りたたみ式のスタンド、キーボード、Apple Pencil用の手袋
基本的に文字を打ち込む時はキーボードを使用しています。AppleのMagic Keyboardの前のバージョン。方向キーが外れかかっているのでそのうち新しいの欲しいな。
折りたたみスタンドは外で作業する時には使用してます。6段階ぐらいで調整がきき、安定してくれるので見るのも書くのもバッチリです。
手袋はセリアで購入。これつけているとApple Pencilで書いている時書きやすいんですよね。予備も含めて4つぐらいあります。すぐ無くすし、買ったら見つかるし。

ペン2種類

Apple Pencilとスタライスペン。
Apple PencilはiPad Airで主に使用、スタライスペンは予備兼mini用にしています。
miniのケース、横にペンがつかないんですよね…。

Kindleとモバイルバッテリー

Kindleとモバイルバッテリー。
Kindleは小説を読む時用。iPadだと長時間読めないんですよね。
そしてAnkerのモバイルバッテリー。プライムセールの時に大容量のやつをと購入して気に入ってはいるんですが、めっちゃ重い。でも安心して使えるんですよね。

コード・イヤホン

モバイルバッテリーに必要な充電コードはUSB Type-CのものとLightningのもの。
もう少しで1本にならないかしら。笑
後、Air Pods Proを使用しているのですが、長時間の使用や充電切れた時の予備にイヤホンを準備してます。iPadは Type-Cなのでイヤホンも2種類。


バッグの中に入っているガジェット製品は以上のはず。
あとiPhoneとApple Watchは身につけてるけど。
これプラス財布とか通院ポーチとか入っています。
バッグは最近はリュックかハーフデイバッグとかを使用してます。重さに肩が耐え切れるもの。笑

もう少し荷物減らしたいなーと思いつつ、減らせない、減らしたくない…!と思ってしまうあーやのすけでした。

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?