見出し画像

SUNNY手帳にハマってしまった話

どうも、あーやのすけです。
つい先日、来年の手帳を使い始めた話をしましたが、

ここでも使い始めたSunny手帳にはまりすぎて、困ってます。

気にはなってた、SUNNY手帳

手帳界隈というか、手帳関係で仲良くなってる方々の中でもSUNNY手帳を買ったという話を聞いてて、前から知ってはいたんです。
見た目おしゃれだし、でもシンプルで機能的で。
でも去年までは綴じ手帳を使っておらず、買う気が全くなかったのです。

が、今年は綴じ手帳を使ってみたい欲がすごくて
来年は色々使ってみよう!と色々買っていたのですが。

買おうかどうしようかってときに、丁度今買ったらおまけついてくるよ!ってキャンペーンをしていて、ポチってしまいました。
ウィークリーは今まで使ったことのないフォーマットだから使ってみたい、デイリーフリーは日付が入ってないので、いざとなったらノートがわりにできるかなって言い訳つきで。笑

実物を見たらなんておしゃれな…。なのにシンプルで使いやすそうと、使う前から取り憑かれる。笑
サイズも大きすぎず、小さすぎすだし、早く使いたいとなってました。

実際使ってみたら。

そして先週から、ウィークリーがついに使えるようになり。
早速使ってみたところどハマりしました。

なんでこんなに魅力的なんだろうと色々考えてみました。

SUNNY手帳に魅力を感じたところ

その1・見た目がおしゃれ

見た目が好みドンピシャで、おしゃれ。
カバーの色もいい色が揃ってて、本当悩みました。
しおりの色もおしゃれで、本当それだけで好きっ!となりました。

その2・紙が好き

薄すぎず、厚すぎない紙がまたいい。
万年筆も使える紙だそうで、万年筆手帳に使わないけど。笑

その3・フォーマットがいい

フォーマットがウイークリーもデイリーフリーもシンプルだけど使いやすい。
ウィークリーに関してはバーチカルタイプだけど、フリーに使えるし、ノート部分はページがついてて、目次に何をかいてるかを書けば、検索しやすい。
そのノートも印がついてて、それに合わせて線を引くと4分割や2分割など考えなくてもできるようになっていたり。

前の記事にも載せましたが、こういう別のタイプのウイークリーも簡単に作れるんですよね。

そして、ちゃんとウイークリータイプにはしおりが3本あることも地味にすごい。
こういうのって2本しかなかったりするから。

ということで揃えてみた。

と見事にハマってしまい、マンスリーも欲しいとなりまして。

売り切れる前に買いました。
色によってはもう売り切れてたりしてましたが、私が欲しかった色はあってホッとした。

SUNNY手帳三姉妹

ということで、早速使っていこうと思います。
マンスリーをどう使っていくかはまた明日noteにアップしようと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?