見出し画像

デジタル化してよかったあれこれ

どうも、あーやのすけです。
今回はこれ。お題に参加します。

ここ数年で本当にアナログからデジタルに移行してよかったと思うことが多いので
まとめてみようと思いました。

1、体調管理

①服薬管理

本当に大きく変わったのはこれ、服薬管理。
それまでは飲んだ飲まなかったを確認する時、薬の空袋を確認するしかなかったんですが、それがiPhoneやApple Watchで飲んだ後にチェックするとそれで確認ができるし、なんなら指定した時間に通知が送れるので飲み忘れもほぼなくなりました。
あと、鎮痛剤とか症状があるときだけ飲む薬とかも何時に飲んだか後から振り返ることもできるので、私の薬の管理にiPhoneとApple Watchは必須!

②体調記録

基本的にApple製品のヘルスケアやデジタルプランナーで記録しているのですが、これが本当に便利。
紙の手帳に書いていた時とか、それはそれでよかったんですが、リアルタイムでの症状の記録をその場でできなかったりして(いちいち手帳開かないといけないし)、後から書こうと思って忘れたりとかもあったので、それがリアルタイムに残せるのは便利。
心臓にも症状があるので、脈がリアルタイムで取れる、簡易的な心電図がとれるのはとても大事だし、朝夕で血圧測定をしているのですが、そのデータもBluetoothで送信できるし、変化も教えてくれるので助かってます。
そのうちパルスオキシメーターも対応しているの買おうかなと検討中。

2、予定の管理

スケジュール管理は基本的にデジタルプランナーとminicalというアプリを使用しています。

このアプリのいいところはウィジェットのデザインが豊富なところ。
シンプルだけどわかりやすく、かつ好みにできるので重宝しています。
まぁ、私のスケジュールって通院ぐらいなんですけど…。

3、日々の記録

日記とかを手帳に書いていたんですが、最近はもっぱらデジタル化。
デジタルプランナーに記入というか、打ち込んでいます。
あと、Instagramに絵日記も載せてます。

なんでそうなったかというと、前は絵日記を書こうと思ったら色々ペンやらシールを使いたくなる→準備にも片付けにも時間がかかる→疲れている日はできない!でも遡ってかけない!!

そこでデジタルにしたら、ベッドの上でもどこでもiPadとApplepencilあったらかける。日記も、打ち込みだけなら最悪iPhoneでもできる。
→疲れていても、調子悪くてもリアルタイムでかける!となりました。

文房具は好きなんですけどね、アナログでカラフルにってやろうと思ったら、私にはその体力がなかった…。

そして写真が貼り付けられるから、わかりやすくなったこともいいところだと思います。

4、電子書籍で読書

そして、ここ数年は紙の本も読むのですが電子書籍で本を読むことも増えました。
主に通院時、前は数冊本を持って行ってたんですが荷物になるし、読み切ってしまうこともあったので、雑誌はdマガジンに登録、あとはKindleを活用しています。

どこでも読書ができるというのは強いと思います。
飽きたり、それを読み終わっても次が読めたりするし、荷物も減ったので切り替えて大正解。


記録して、どこでも見れる
そこが一番の利点だと思っています。

私のガジェット製品

もっと上手に余すことなく使えたらいいなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!