見出し画像

週末フットサル 11月最終週

平日は毎日 #ファッション雑学  を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日は週末なのでフットサルでの学びを書いていきます。

早いもので気付けばもうすぐ12月になりますね。
歳を取ると本当に1年が早いものです。

昔聞いてすごい納得した言葉が…

「自分の歳分1年を経験しているんだからそれは早く感じる。
10回経験した11年目と60回経験した61回じゃ感じ方が違うのは当然。」

と、まーそりゃそーなんだけどって話なんですが、僕は確かに!ってなった言葉でした。

そんなわけで話をフットサルに戻しますが、毎週のようにフットサルをやることをずーっと続けているので運動不足もは無縁です。

むしろ、午前中2時間、午後にも2時間フットサルをやるくらいのスケジュールを組んで、足が痛いのがまったくひかないという状況です。

もはや友達です。笑

だいぶ夜は冷えるのでまた足にそれが悪くて最悪です…

しかしやります!!

好きなので!

スラムダンクの桜木花道です。

「大好きです 今度は嘘じゃないっす 」
的なやつです。

わかる人にしかわかりません。笑

そんなわけで今回の学びは基礎が大事と改めて感じたって話です。

僕は利き足が右なのでプレーは右が中心です。
左足は精度が本当に悪くいわゆるサッカー用語のおもちゃ状態。

ただ、この歳になって結構左足は練習してるんですが、少しづつではありますが進歩している気がしてます。

それもこれと基礎練習の賜物です。

左足でのパスや、左足でのトラップを結構意識してプレーしています。

筋トレもそうですが意識することって本当に大事だと思っているし、実際そうだと思います。

基礎って同じことの繰り返しですが、プレーひとつひとつ集中して、丁寧にやることによって成長の度合いが変わってくるってい事を35歳になって気付きました。笑

とにかく、何事も基礎は大切だよねって話でした。

いきなりスーパープレイするのもありだと思うし、サッカーは点取るスポーツなので極論点取れればパス下手でも利き足と逆の足が使えなくてもいいですが、ワールドクラスの選手達は皆その基礎がワールドクラスなのは言わずもがなです。

結局基礎は大事ですね。

さて、そろそろスノーボードの季節なのでフットサルとスノーボードで週末は忙しそうです。

とりあえず怪我はすると思うのでケアしながらやっていこうと思います!

寒いからと言って朝2度寝しないで外歩くだけでもきっと違います!
とりあえず走ったりしなくてもいいから散歩しましょう!

ではまた書きまーす!

室内シューズ新調しましたが、初回で爪がいきなり割れました…

#ファッション雑学
#週末フットサル
#基礎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?