見出し画像

週末フットサル 9月19日

平日は毎日 #ファッション雑学  を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日はフットサルでの学びを書いていきます。

さて、ほぼ毎週週末にはフットサルをしていますが本日もやってきました!
めちゃくちゃ天気良くて久々の夏模様でした。

今日はパスについてです。

サッカー、フットサルの場合ボールを蹴るときに蹴り足と逆側を軸足といいます。(右足でボールを蹴るなら左足が軸足です。)
例外もありますが基本的には軸足は蹴りたい方向に置きます。

ちなみに例外とは、ヒール(かかと)を使ったパスや、真横へのパスも場合によっては軸足はそちらに向きません。

話を戻します。
軸足を意識すると自ずと体の使い方が変わってきます。体の向きを軸足と同軸に正面にしようとすると、いつも通りの正面を向く形でパスが出来ます。
あたり前なんですが、経験の浅い人はこーゆーのもなるほどと聞いてくれるので面白いです。

この事から何が言いたいかというと、無理な体制でやろうとしたらうまくいかないという事。
これはどんな事にも当てはまるなと…

無理せず急がず、しっかり準備をしたほうが結果うまくいくよねって言うそんな話でした。

スポーツでの学びは私生活にも落とし込めることがたくさんあります!

スポーツの秋です!

いつかやろうと思ってる人も是非、スポーツ始めてみてください!

ではまた書きまーす!

#ファッション雑学
#週末フットサル

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?