見出し画像

「シャーマニックテスト」って、知ってますか?

夜中、何気に見た映画が面白かった!
『アジャストメント』って映画なんだけど、見たことある?


<運命>が用意した自分の未来を垣間見た男が、自分の望む未来のためにその運命と戦う、サスペンス・アクション大作!
主人公と強大な力を持つ“アジャストメント・ビューロー(運命操作局)”の間で、ニューヨークの街を舞台に戦いが繰り広げられる。
彼は、用意されている輝かしい将来を狂わす危険を冒しても、巡り会った愛する女性から引き離されることを拒否するのだった。

アクション映画として見たら面白くないらしいけど
スピリチュアル視点で視ると「なるほどな!」な設定で
アヤテラス的にはすんごく面白かった!


息を飲み、目も離せない程の衝撃の出逢いをして心惹かれ合ったのに
本意とは関係ない見えない力の「何か」に引き裂かれ離されて
でも
どうしても諦められなくて全てを投げ打つ覚悟で2人で居ることを選び
そして成し遂げる。

って
まさにツイン系あるあるの出逢い方と引き裂かれ方(サイレント期ともいう)と成し遂げ方だし
この彼らの成し遂げ方って、「シャーマニックテスト」なんだ ✧‧˚


シャーマニックテストとは
シャーマンになる者が、命をとられるような出来事から無事に生還できるかどうかを見極める為のテストのこと
古代エジプトのコム・オンボ宮殿での魔術師イニシエーションとかが有名。
実はアヤテラスは過去世で、このイニシエーション中に溺死してて、それでマスクをはめるのが苦手なんだけど (´・ω・`)
そのお話しはこちらに書いてるんで
興味のある方は読んでみてください ( *´艸`)

じゃ、今の時代の「シャーマニックテスト」って何かというと

叶えたいとか、成し遂げたいとか言ってるけど
それ、本当に心から思ってる?
こんな酷いことが起こっても、それでもそう思う?
偽りなく本心で望んでるんなら、さぁ乗り越えてみなさい。

って与えられる試練のようなもののことで
望みを現実のものとする為の「通過儀礼」なの ✧‧˚

えーーー!!!
そんな酷いこと、誰がするの?
って思うかもしれないけど
その試練を与えているのは誰かや何かではなく「自分」なの ( ´ノω`)コッソリ

この映画「アジャストメント」の最後にね
こんな言葉が出てくる。

人は定められた道を歩く。
迷うのが怖いからだ。
だが障害を克服して自由意志を貫く人間もいる。
人は命がけで自由意志の大切さを知るのだ。

議長が真に望むのは
人類が自ら運命を書く
そんな日が来ることだ。

君には書ける。

映画では
この運命を操作するのは議長って設定なんだけど
運命を変えた2人に調整員がこう言うの。

誰でも議長に会っているはずだ。
その都度 姿を変えるから誰も議長だと気付かないが。

これは何かの試験なのか?

ある意味、誰にとっても試験と言える。
調整局も含めて。
君は彼女のために全てを賭け
彼女も全てを賭けあのドアをくぐった。
君たちには私も議長も感動させられた。
君たちの強い絆は運命から逸脱したとみなされ議長は書き直した。

これをアヤテラス的に解釈すると

君   = エゴ
調整局 = 自我
議長  = 真我

すなわち
シャーマニックテストとは
「嘘のわたし」から「本来のわたし」に還る為のテスト
「嘘のわたし」の望みではなく「本来のわたし」の望みに気付く為のテスト

なのです \(´・∀・`)/ンバッ


今、あなたに起こっている苦難にも見えるその出来事は
実は「シャーマニックテスト」かもしれないよ?

「嘘のわたし」の望みではなく「本来のわたし」の望みに気付いて
本心の望みを叶えていきましょうねーっ ♪


✴️ アヤテラスのYouTubeチャンネル

✴️ セッションメニュー


ケータイからご覧になっている方用のお賽銭QRコードです♡

お気に召されたら、ぜひサポートをお願いします♡ 自分を表現することでお金を稼ぐ、そして生きていくわたし、を目指しています✧‧˚ 共感して頂けると幸いです(*´ω`*)