見出し画像

一閑張の籠バッグを作ってみよう その一

この間から練習がてら家にあった古いザルや板に貼ってました。

先日、やっと籠を入手しましたので、一閑張の籠バッグを作り始めました。

市場籠。
よいね。このままでもかわいい。
3つ買うと決めて、どれにしようかめっちゃ悩んだ。

同じ大きさばかり買うと重ならず持ち帰りたいへんなので、小さいのも。
サイズ感とか見て買いたかったので、専門店まで行ってきました。

どじょうすくいのは、ざるそばに使う。
(手箕というみたいです)
日本製ですがお手ごろだった。

材料揃うの待てず、下張り。
ザルで練習した甲斐あってか、初心者にしてはまあまあじゃないかな。

骨董市で見つけた謎の和紙も重ねて貼りました。
この和紙、かなり大きいのです。古い大福帳を貼り合わせたものかも?
ペリペリ剥がして、小さめにちぎって使いました。

男物の羽裏。リメイク用に買ったけど縫い物には無理なくらい布が弱ってた。
裏打ちして、これをメインの柄にします。

早く張りたくてうずうずしてますが、先に持ち手を決めないと穴の処理ができない。

ところで、作業的には「貼る」なのですが、「一閑張」という名称なので「張る」と書く方が適切なのか迷います。
いちおう、物書きくずれなので気になるなーと思いつつ、混在したまま書いてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?