英語の習い事ってどこがいい?

どうも、朝から卵の消費のためにフレンチトーストを作ろうと、卵液を平べったいお皿の上でかき混ぜ、フライパンで焼く前にそのお皿の上でパンをレンチンしようと電子レンジの中にいれようとして、

細心の注意を払って払って、あとちょっとで置ける、というところで卵液こぼし、冷蔵庫の中にまで卵液を浸透させたのがわたくし、ヒグチアヤでございます。はいさいおはようございます。

まったく関係のない話をしてしまいまいましたが、表題の件ですよ。結局英会話とか、英語塾ってどこがいいのっていう話ですよ。
前回私が1年で息子の英会話スクールを退会したお話をさせていただきました。それから、大手英語塾の場所とか、スケジュールとか、お月謝代金とか←お高いのね、いろいろみて、重い腰が上がらず…もう体験に行くのでさえなぁ、ビビッと来ないんだよな、と思ってずるずる日々が過ぎていたんです。

そんな矢先に幼稚園での英語レッスンの時間がスタートして、息子が先生を好きなのもあって、やっぱりどこか英語に触れされてくれるところを探そうと、決意したわけです。

でもやっぱり一番はお月謝が大手だと高い。別に私は指定のリュックなんて要らないんですよ、そう、リュック要らない。ということで検索エンジンに「英語 安い」で調べたのかな。そうしたら「ハロー先生ドットコム」というサイトにいきついたわけです。

そしてもちろん口コミを見るでしょ。そうしたらネガティブな意見が出てくるでてくる。要はこのサイト、英語を教えてくださるいろんな方がサイトに登録をしていて、金額も曜日も様々。もちろん英会話を教えたことのある方から、留学生として日本に来てらっしゃる方まで、ほんとにいろんな方がいて、いい先生にあたればラッキー、あたらなければ仕方がない、というもの。ぜひお願いしたいと思ったら、サイトに金額を支払って先生のメールアドレスを入手、そこからは先生と直接の値段交渉なり曜日の確認なりを行うんです。

で、私は奇跡的にいい先生に巡り合うことができました。平日は英語学童の先生をされていらっしゃり、自身も2人の子供がいらっしゃる女性の先生です。気になるお値段は大手の半分ぐらいで、なによりマンツーマンで教えてくださるんです。なので先生対、私と息子の贅沢な60分を過ごしております。
息子の英語を教えていただく傍ら私も一緒に発音の練習をして、これぞまさに一石二鳥!!なにも英語は大手だけではないよ、という本日のお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?