見出し画像

コミットメント効果のメリット・デメリット

矢内綾乃です。

老人がオレオレ詐欺に引っかかってしまうのを憂いた知人が、コミットメント効果について論じていました。

コミットメントというと、ビジネスの世界に長らくいた私にとっては、非常に生産的で、身が引き締まる響きをまとった言葉です。

ですが、その知人の使うコミットメント効果とは、ネガティブなニュアンスを含んだ響きでした。

同じ言葉なのに、どう効果を発揮させるかで良し悪しは変わってしまうのですね。

コミットメント効果とは
自分がある行動を起こしたいとき、なかなか自分ひとりで動き出すことは難しいものです。 そこで、誰かにコミットメント(宣言)することで、自分の言ったことの一貫性を保とうと心理的に働きかけるようになります。 これによって、起こしたい行動に踏み出すことができるようになるという仕組みです。
Googleより引用


コミットメント効果のメリット

人間は元来誠実で、一貫性を保とうとする生き物です。

だからこそ、ビジネスの世界では、対マスの場で目標を公言したり、仲間と達成を約束したり、目標を紙に書いて部屋の中の自分の視野に入るところに貼ったりして、宣言した目標達成に繋がる一連の一貫性ある行動を取ろうとし、実現したりします。

周りの人や、自分と約束することによって、責任感が増し、自分を達成の方向に成長させるようにバイアスが働きます。


コミットメント効果のデメリット

おじいさんのところに、オレオレ詐欺の詐欺師から「俺だよ!おじいちゃん!助けて!!」という内容の電話がかかってきたとします。

突然の状況にオロオロしながらも、自分を頼ってきた可愛い孫に助けてと言われては、一肌ぬぐしかありません。

「わかったよ。絶対助けるから、待っててね。」と答えてしまったとします。

一度自分の息子だと認め、助けると言ってしまうと、銀行員がおかしいと止めても、警察が説得しても、オレオレ詐欺に引っかかって振り込んでしまう方は少なくないのだそうです。

言ったことを守ろうとする健気な心を悪用したひどい例ですね。

人の誠実さ、一貫性を大事にしようとする心は、素敵なことに使いたいです!

メリットとデメリットはトレードオフ

例えば、「やっぱり今すぐの起業はやめておこう。今は目の前の会社の仕事に集中しなくっちゃ!」という一言が口をついてでたとします。

これだけでは、この発言がその人にとって、メリットかデメリットかは測ることができません。

結局のところ、自分は、

「悪くない人生」が良いのか、

「最高で最大限の人生」が良いのか、

最初に決めて置かなければなりません。

全ては、そこから選択の基準が生まれます。


選択の基準が明確であれば、、、

これは言い訳なのか、生産的リスクヘッジなのか?

これは一貫性の欠落なのか、朝令暮改の精神なのか?

これは逃避なのか、挑戦なのか?

あらゆる判断がついていくと思います。

選択の基準を決めておかないと、その時の事情状況で易きに流れたり、やりたいやりたくないの感情で様々な選択をしてしまい、意図したゴールにたどり着くことができません。

選択の基準については、こちらでも書きました(^^)


ひとこと

コミットメント効果をどう使うかは自由ですが、どう使うかに人生観が投影されるように思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?