見出し画像

「変化の5月を前に 手放したいことはありますか?」と、4/17の日記

オンラインでとっていた講座の継続を辞めたり
毎朝のclubhouseの運用を変えようと思ったり
整体を受けて身体への意識が変わり始めたり
他にもあれやこれや止めたり変えたりしようと
ここ数日でポンポン浮かんできた。

Azさんの言っていたことが蘇る。
数秘的に5月からは本格的に変化が始まる月。
だから4月は大晦日的というか、
最後の手放しの終活の月だよと。

りょこちゃんのまとめ記事↓

次に何をやるのか
まだカタチは見えていないけれど
先に”新しいものが入るスペース”を確保して
いつ何がきても受け止められる準備だけ
直観的にしているのかもしれない。

心と身体の”重さ”に敏感になっている。
もともと断捨離大好きだから
そこまで手放すものはないと思っていたけど
よくよく検分してみると
まだまだ”なんとなく”握りしめているもの
結構ありそうだわよ。

時間は命だから。
納得できる相手と
納得できる内容に
使いたい。

シビアな自分を感じる。
もっとなぁなぁでいいじゃんて
思ったりもするんだけど、
本当になりたい自分はどっち?って聞かれると
シビアに一つ一つ選びたい自分がいる。
こういうところがきっと頑固なんだな。

そんなわけでただいま絶賛
手放しリニューアル週間突入中。


変化の5月を前に
手放したいことはありますか??



***

以下は日記パート。
オンラインレッスン、手放したい機運の高まり、朝のパン屋、浄めの塩風呂、母との電話、きんちゃん誤飲疑惑、自撮りセッション完全燃焼、甘やかしおやつ、打ち上げお寿司などについて書いています。

※この文章はワンテーマエッセイと日記です。単品で100円で買えます。1ヶ月30本くらい書いてるので1本約10円です。いくつか気になった方は月300円の定期購読をオススメします。 38才・独身・猫二人と都内に暮らすフリーランスの生きる記録。思考、思想、想像力の根っこの部分。今日作って食べたもの、観た映画やドラマの感想、猫写真など、ザクっとnote版のストーリーとしてお楽しみください。それでは、いってみよ〜!

ここから先は

1,136字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも温かいご支援をありがとうございます💕サポートしたいと思われるような文章をこれからも綴っていきます✨