見出し画像

ファスティング体験記

4月からわたしはボディ改革に取り組んでいる。
MOEKOさんのパーソナルプログラムのモニター中やってみたかったのが、断食!

普段も16時間断食はしていたけれど、数日ドリンクだけで過ごす断食はやったことがなかったので、今回お願いすることにした。

(ASC蠍は断食がおすすめという情報も得ていたのでなおさらチャレンジしたかったのです!!)

準備期間2日
断食期間3日
回復食期間3日

こんな8日間のスケジュールでスタート!

⚠️このnoteは断食のやり方を解説するものではなく、あくまでわたしの体験として残すために書いてます。個々の事情によってやり方は変わるので、信頼のおける方の指導のもとで断食は行ってください。

1日目(準備期間初日)

完全ヴィーガンメニューにすべく
お昼ご飯は純和食に。

肉魚卵乳製品🆖
小麦粉砂糖も🆖
結果野菜になるよね。

小松菜と玉ねぎと舞茸のお味噌汁に結えるさんの玄米

おやつに小さめのメロン半分とお煎餅1枚。

追熟がうまくいった😋

夜はあんまりお腹空いてなくて
トマトのみに。

トマト一個

それより前日に鬼飲み過ぎてしまって
飲んでた駅とは別の駅のカラオケボックスで
一人夜を明かすくらいヤバめの酔い方をしてて🤣

始発で帰って、シャワー浴びて少し寝て。
当然朝ヨガも出来なかった。

そんな完全なる二日酔いで
スタートしたのでした。

二日酔いのせいなのか、
食事を変えたせいなのか、
体調の悪さが少しあり、
午後はお腹も軽く下したりもしていました。

2日目(準備期間2日目)

朝はヨガを軽めに。

これが最後の炭水化物ということで
おにぎりとお野菜をランチに。

きゅうりは一本まるごと

おやつは昨日の残りのメロン半分。
砂糖不使用のいちじくのドライフルーツも
あったのでそれも少し食べました。

昨日と皿を変えてみた

夜はお豆腐が食べたい!!となり、
トマトとお豆腐をオリーブオイルと
塩でさっぱりと。

ケンちゃん豆腐美味しかったな

二日目の方が空腹の痛みや頭痛があった。
空腹は事実であり、
そこに感情を結びつけているだけ

なのだなと内観したり、
空腹は不幸か?
哲学的な問いまで勝手に飛び出してきた。

夜は軽めにお散歩したよ。

3日目(断食1日目)

明け方、豪華なホテルで知らない外国人の女性たちと食事しているカラーの夢を見た。ドアから部屋に入るとダイニングがあって食事をしてるのだけど、その背後の窓からプールで遊ぶ人たちが見えるというリゾートチックなホテルのなのに、ここは帝国ホテルよって言われて混乱する夢だった。(どういうことやねん)

朝ごはんをいつも食べないせいか
お昼まで特に空腹は感じず。

お昼は酵素ジュースを一杯。
飲んだ少し後に空腹感が出るのよね。

癖の強いパッションフルーツみたいな味

頭は少しぼーっとしてるかなって感じ。
でもこの梅雨の季節柄、
気圧にやられてる気もしなくもない。

やっぱり口寂しさが勝って
塩や黒砂糖をちょっとずつぺろぺろしたり
ハーブティーで紛らわせたりした。
かよちゃんのハーブティーありがとう!!)

ハーブティーに何度も救われた

ドラマのたべものが大変美味しそうで、
物語よりそっちに意識がいく。
(背脂ニンニクましましラーメンって何よ!)

4日目(断食2日目)

やや空腹感キツめ。白湯を飲んで落ち着く。
水で酵素ジュースを割って朝ごはん。

身体が軽すぎてもしかして
透明になっているんじゃ
と不安になるくらい。
気圧がきつかったので重力に負けそうだった。

日中は移動して、お友達とお茶。
ハーブティーのあるお店を選ばせてもらった。
(ノンカフェインならOKなの)

付属の蜂蜜は使わずに済ませた!えらい!

家に帰って、酵素ジュースを炭酸割で飲む。

炭酸だとスッキリ飲める

合間に塩や黒糖もぺろぺろと。

17.8時くらいが1番ピークで
イライラしたりしながらも
ハーブティーで紛らわせた。

もらったフレッシュミントもいれたよ

夜も時間がたんまりなので、
いつもはTVerでみるドラマをリアタイしたり
やたらSNSを見たりと過ごす。

不意に食べ物の広告があると
ついつい意識が持ってかれる。
こんなに食べ物の広告って多いのね。

鰻、焼肉、ハンバーガー、
カップ麺、豚骨ラーメン、
普段食べない濃いモノが欲しくなる。
不思議だね。

5日目(断食3日目)

土曜日だったので
よく寝ようと思って起きたら、11時だった。
断食すると短時間睡眠でも
すっきり起きる人もいるらしい

残念ながらわたしは
そのタイプではないらしい。

体重計に乗ったら1.25kg落ちていた。
何が減っているのが本当に不思議。

白湯を飲んだ後に、
ブランチの酵素ジュース炭酸割。
飲むと、ゴッゴッゴッゴッて
体に入っていく音が聞こえる。

大事にチビチビ飲む

その後、MOEKOさんのセッション。
断食期間に入っても
排便があるのはいいことだという。
余計なものが出ている証拠なんだって。

塩、黒砂糖でしのいでいたけど、
梅干しも全然取っていいよと言われた。

お世話になった黒糖と梅干し

そのあと、赤坂氷川神社へ。
お参りとお守りを返却し、
新しいものを買った。

赤坂氷川神社大好き

途中ミッドタウンに寄り道して
飲食店の周りも歩いたけれど、
正気を保っていられたし
キツさもなかった。

昨日の方がずっと食欲に負けてた。

途中喉が渇いて買ったドリンク

映画も見に行こうと思ったけれど
タイミングの合うものが見つからず帰宅。

帰ったら、断捨離熱が高まって
お洋服や本や寝具を片っ端から整理した。
身体をデトックスすると
物も減らしたくなるのか?

夜はいただいたローズマリーを
お風呂に入れて
ゆっくり入浴し、
しっかり化粧水を染み込ませた。

ネットに入れてお風呂でもみもみ

夕飯に酵素ジュース炭酸割りを飲んで
その後はTVerでやり過ごす。

大好きだった『初恋の悪魔』が
再放送されてて
味わうように観てた。
(マーヤーのベールを久しぶりに剥ぎ取った!)

6日目(回復食1日目)

この日をまってましたー!!
10時頃目を覚ますと(またカラーの夢見てた、大きな宿泊施設に知り合い複数人で泊まる夢)なんだか体調不良。

立ちくらみとカラダが寒くて寒くて
分厚い靴下とトレーナーを着る。

酵素ジュースや梅干し、黒糖を取りつつ
横になっていたら回復。

いよいよスッキリ大根タイム!
こちらを参考にしました。

【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食|【目指せ-10kg】ファスティングナビゲーターは断食の専門家の断食メガネ田中裕規が発信する安全で安心できる田中式ファスティングの情報サイト。ダイエット、妊活、準備食、回復食、健康情報など満載!腸内環境を改善させてアレルギー、アトピー体質改善にもオススメ。【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食 - 【ファスティングのやり方を専門家断食メガネ田中が教えます】|ファスティングナビ ファスティングの回復食1食目にオススメのスッキリ大根。 ファ...ファスティングの回復食にオススメのスッキリ大根のレシピ、 fasting-navi.com

1/3の大根を細く切って

昆布を測って

40分煮るだけ!!!

出来たのがこちら!!

固形物ひゃっほー

最初に白湯を飲んだら、叩いた梅を煮汁で飲んで大根をパクパク、叩いた梅を煮汁で飲んで大根パクパク、合間にきゅうり味噌、叩いた梅を煮汁で飲んで大根パクパク。

1回目のターンからおトイレ急行!!生理食塩水に近い濃度だから速攻で身体を通るそう。

(⚠️美しくない表現がこのあと出てきます)





わたしは今、尿道を使ってるのか肛門を使ってのかわからないほど、身体から水分が出まくる。これはすごい。

それを何度か繰り返し、やがてお腹が落ち着いてひと休み。

夕飯はほうれんそうといちごのスムージーに。

こんな緑の飲みものなかなか飲まないよね

いちごの甘さが感じられて、
最後まで飲み切れた。

味覚も変わるなんて言うけれど
どうなってるんだろうか。

これまでの食事に戻したら
こりゃ身体がびっくりする
よなぁと
ちょっとビビっています。

7日目(回復食2日目)

固形物食べたせいか朝の空腹感はなし。
やっと正気に戻ってきた感じ。
ヨガも久しぶりにやれた。

あと2日はビーガン食。
肉魚卵乳製品は🆖
小麦粉もお砂糖も🆖

お昼ご飯は舞茸と大根と玉ねぎのお味噌汁と
お豆腐に梅干しとゴマトッピング。

久しぶりのお料理

おやつはスムージー。
今回のためにコードレスのジューサーを
買ったら、大活躍!!
組み合わせを考えるのも楽しい。

りんごといちごと豆乳

やっとちゃんと頭を働かせることが
出来たように思う。

夕方はカルディにお買い物に行って
ポテチとビーガンのカップ麺と
トマトピューレをお買い物あげ。
ポテチと麺はファスティング明けのお楽しみ😊

夕飯は、炭水化物解禁
結えるさんの黒米玄米とお昼のお味噌汁に
きゅうりの浅漬けと冷やしトマト。
めっちゃ豪華!!って思った。

なんて豪華!!

ゆっくりお風呂に入って眠りにつく。
あと1日だ!

8日目(回復食3日目)

ラストデー!よくぞここまで頑張った!!
酵素ジュースは
食前に摂るスタイルを続けてる。

ヨガも軽めにやったよ。

ランチは昨日買った
トマトピューレを使ってスープに!

油が解禁したので、ニンニクをオリーブオイルで炒め、大根と舞茸と玉ねぎを細かく刻み炒めて、トマトピューレとお水をいれて大豆を加えて煮込んで塩コショウで整えるだけ。

いただいたローズマリー1本入れるだけでこんなに香りつくのね🌿ハーブ楽しい!

ローズマリーもちょこんと

油のせいかやや軽めにもたれる感じあり。
あと、これはファスティング前からだけど、
ニンニク食べると数時間したら
前頭部がピリピリするのね🧄

おやつはりんごとほうれん草のスムージー。
水の量が肝。ドロドロとトロトロを分ける。

わりとドロドロなやつ

夕方は映画を見に行って、
ポップコーンならいけるのでは?
あと100%ジュースならセーフなのでは?
ということで、

オレンジジュースとポップコーン!!
バターオイルは断ったよ、偉かったなぁ。

全部綺麗にいたたいただきました😋

そんな形で8日にわたる
ファスティング終了!!
やりきったぜー!!

まとめ

目的にしてなかった部分だけれど体重は2キロ減
ただ徐々に戻っていってる感じもあるので要観察。

また、好奇心が勝ってポテチペロって一袋食べたら
数時間後に吹き出物ができた😇

断食は血をきれいにする効果もあるらしく
余分なものを食べてしまったんだなぁと後悔。

酵素ジュースも残っているので、
食前に飲むスタイルを続けつつ、
これまでやってた”まごわやさしい”を続けていくつもり。

食べる量について、断食をすると
そこまで必要じゃなかったことに気づく。

身体からしてみれば
暴力的な量を食べていたのかもしれないなと
思うことも多かった。

そして、世の中にこんなに食糧が溢れているなら、
そりゃ大量廃棄も起こりうるよなとしみじみ実感した。

断食中はあんまりものをしっかり考えられないので
大切な決断はその前後にやるべきというのも大きな教訓。

それなりにキツさもあったので
効果を持続できるよう
血液を汚さないよう
(これはわたし的に新しい観点!!)
楽しく食べていきたいと思います!!!


いつも温かいご支援をありがとうございます💕サポートしたいと思われるような文章をこれからも綴っていきます✨