糖質制限をやめたら体重が増えた方へ

こんばんは🌃

今日は、タイトルの通り
糖質制限をやめて糖質を取り入れ始めたら、体重が増えて太ってしまったという方へ向けて書きたいと思います✍️

実はこの内容のご相談がすごく多いのです🙈

糖質制限をしていたら、月経が停止してしまった。
食欲が乱れるようになってしまった。
以前と比べて太りやすくなり、代謝が落ちていることを感じるようになった。

…だから、勇気を出して糖質制限をやめてみたのに太るんですけど…!!!!という内容ですね😭

糖質制限をやめて太るのは確かにすごくショックです。
だけど、糖質制限をしていた人が糖質を取り入れ始めた時、体重が増加したり体がポテっとして見えるのは当たり前のことなんです🙈

以前の記事でも書いたかもしれませんが、
常に体内には糖分がグリコーゲンという形で、予備エネルギーとして貯蔵されています。
これは筋肉や肝臓に主に蓄えられているのですが、糖質制限をすると、この予備エネルギーも枯渇していきます。

このグリコーゲンや糖質というのは水分と仲良しなので、1gあたり大体3g程度の水分とくっついて体の中にとどまります。

余談ですが、糖質制限を始めた時、驚くほどスムーズに体重が減りませんでしたか?
これは体の中から一気に水分が抜けるためです。
塩辛いものを食べた翌日にむくんだり体重が増えたりしますよね?
このように、数日間の大きな体重減少はほとんど水分によるものなのです。

話は戻って、
糖質制限をして体の中からグリコーゲンと水分が抜けていたところにグリコーゲンと水分が一気に戻ってくるので、体重の増加幅や体の変化の幅が大きく感じるんですね💦

ですが、グリコーゲンと水分による体重増加はずっと続く訳ではありません。
個人差はありますが2-3kgで落ち着く人もいれば、5kgくらいで止まる人もいます。
だけど、これは脂肪がたくさん増えたというわけではなく、枯渇していた、栄養と水分が体の中に帰ってきたと捉えていただければと思います。
(すごく嫌だとは思うけど、仕方のない変化なんです😭)
これが体重増加の一つ目の原因です。

もう一つは、糖に対する反応の低下です。

通常私達の体は体の中に糖が入ってくると、インスリンというホルモンが分泌され、全身の組織にエネルギーとして糖分が運ばれていきます。
ですが糖質制限をしていると、この働きが鈍ってしまうのです。

久しぶりに糖分が入ってきても上手く反応することができず、インスリンの分泌のタイミングが遅れて血糖値が急上昇してしまったり。
その反動で血糖値が急下降してしまったり。
血糖値が乱高下すると、食欲も乱れやすくなるし脂肪もつきやすくなってしまいます。

じゃあどうすればいいんだという話なのですが、

糖質制限後に糖質を取り入れ始める時には、
体に負担をかけないように、少量ずつ取り入れるようにしてみてください🥰

例えば今の糖質の摂取量が1日100gだとしたら、最初の1週間は130gに。
次の1週間は160g、次は200g…という具合に。

食欲が乱れたり、食後の眠気が出てきたりと、
血糖値が乱高下しているような症状の有無を自分で確認しながら試してみてくださいね🥰

また、食物繊維が多めの炭水化物を選ぶことも対策の一つです✨
白米よりも玄米を選んだり
小麦よりも全粒粉のパンを選んだり
オートミールから始めてみたり。

カロリーは充分に摂れているけど糖質だけが足りていないという方の場合は、
PFCのうち現在過剰になっている栄養の割合を少しずつ減らし、糖質の割合を少しずつ増やしていきましょう✊
これも、ゆっくりゆっくり少しずつのペースでやっていてください🌱

長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました🥰

みなさんのダイエットライフが少しでも豊かになりますように🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?