2泊3日の大阪

コロナもあって、なかなか他県に行くことも少なくなっていて、行ったとしても日帰りばかり。
今回の2泊3日の大阪は、行くまでは本当に子どもたちに申し訳なくて。
対局と言えど、母親としては行ってはいけないんだろうなと後ろ髪を引かれていました。

寂しいと泣く娘。
ごめんね、いっぱいLINEしようね、お土産いっぱい買ってくるからねってなだめて家を出ました。

でもね。
ものすごく楽しかったんです。

家事をしない日なんて1日たりともなくて、
具合が悪くても、仕事がハードできつくても
どんな日もたくさんの洗濯物と洗い物が私を待っています。
イレギュラーもたくさんあります。
それが当たり前だから、瞬間しんどくてもストレスになることはあまりないけど。

母親としての人生が嫌なわけではないんです。
言わずとも幸せです。

でも、自分の時間をもてていたこの2日間は
本当に楽しかった。

麻雀と真剣に向き合って。
大切な人たちと時間を共に過ごして。
1人で観光して。
丸二日間、自分のためだけに時間をつかった。

なんだこれ!!!
なんだこの有意義な時間!!!
めっちゃ楽しいんだが!!!

って、50回くらい思った。


両手じゃ抱え切れないくらいの思い出が出来ました(..◜ᴗ◝..)
2泊同じ部屋に泊まった紫咲との時間も
いつも一緒おる気がするけどw、心の友さおりとの時間も
久しぶりに会えた真実さんとの時間も
初めましてなのに優しく接してくれた皆さんとの時間も
ちょーーー楽しかった🫶
本当にありがとうございました☺️

だから私は、子どもたちに申し訳ない、ごめんねって思うんじゃなくて
ありがとうって思うことにしました。
頑張って勝ってきてよ!!って背中を押してくれる優しい子どもたち。
私は本当に幸せ者だなって思っています。
いつもありがとう☺️

そして、色々考える時間ももてました。
今までどうしても優先順位をあげられなかった
麻雀プロとしての私が
もっと麻雀したい!向き合いたい!!強くなりたい!!!
って顔を出してきたんです。

母親としての私。
経営者としての私。
この2つが大切すぎて重すぎて大きすぎて。
麻雀プロとしての時間なかなか作れなかった。
という言い訳をしていました。

お店も無事2周年を迎えたし
子どもたちもだいぶ大きくなったし
欲張りだけど、3つ目の足を生やして3足のわらじを履いて歩いてみせます!

麻雀を打つ時間だけは
私だけの時間。
苦しくて、悔しくて、どうしようもないこの時間が私は大好きだったんだって。
だから麻雀プロになったんだって。
子育ても経営も思った以上に忙しくて
成績も全然ダメで
下手くそすぎて落ち込んでばかりで。
休会しようって何度も何度も悩んだけど、足を止められなかったのは
やっぱり麻雀が大好きだからだって気付けた。

ということで。
今期は今まで以上に本気で向き合います。

そして、強くなります。

ずっとずっと応援してくれている皆がいてくれたから
プロ11年目の私は今もここにいます。
勝ったよって胸はって報告できるその日まで
もう少しだけお付き合いくださいm(_ _)m

麻雀って楽しいね。
苦しいのも悔しいのもぜーんぶひっくるめて
本当に麻雀に出会えてよかったって思っています。
頑張るぞーーー!!!✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?