見出し画像

公園、児童遊園とタバコの話

先日嫌なことがあった、というお話


公園と児童遊園の違いってご存知でしょうか?


私は以前、公園に娘と遊びに行って


公園でタバコを吸っている人がいたときに


公園に貼り出されている管理事務局?のようなところへ電話連絡したことがあるのですが


タバコはご遠慮くださいと看板はあるものの


公園での喫煙は禁止されているわけではないため


やめさせることはできないと説明されたんですね


後々調べたところ、どうやら児童遊園という名称だと禁止されている自治体が多い?ようです


私の住んでいるところも児童遊園での喫煙は禁止されていて


先日は初めて行く児童遊園へ連れて行ったんです
(私が行くのは初めて、娘は保育園で何度も行ってるらしい)


そしたらおじいさんが一人来てタバコを吸い始めました


え?え?え???と思い、帰ろうか迷いました


しばらくするとなんともう一人おじいさんが来て


またタバコを吸い始めました


いやいやいやいや、ちょっと待て


児童遊園なのに!!なんで!!


楽しみにここまで来たのになんで!!!


流石に言いました


ここは児童遊園でタバコは禁止なのでやめていただけますか?と


そしたら


「離れてるからいいでしょう」と


「そこに禁止と張り紙がされています」というと


「そんな馬鹿なことがあるか」と


もう悔しいし悲しいし感情が追いつかなくなってその日は帰りました


今日はもう時間が取れず…続きはまた今度…

この記事が参加している募集

#育児日記

48,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?