Ayamiffy

中1と小5のスポーツboysがいます。 サカママコラムからこちらに移動してきました。 日々の出来事・子育ての悩み・ぶつかった壁… サッカーのこと、バスケのこと。 養護教諭や学習支援員の経験。 徒然なるままに書いていきます。

Ayamiffy

中1と小5のスポーツboysがいます。 サカママコラムからこちらに移動してきました。 日々の出来事・子育ての悩み・ぶつかった壁… サッカーのこと、バスケのこと。 養護教諭や学習支援員の経験。 徒然なるままに書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

成長期のケガはデリケート!サッカーと学校のバランス、保ててる?

2023-01-04 公開コラムより サカママのコラムをご覧のみなさま、はじめまして。 今年からコラムを担当させていただくことになりました、小5・小3のサッカー少年の母AYAと申します。サカママ歴は4年目!日々みなさまと同様に、息子たちのサッカーの練習と土日の試合の送迎&お弁当作りに奮闘しています。 前職では小学校の養護教諭(保健室の先生)と補助教員をしていたので、そこで得た知識なども含めて色々な話題を書いていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします! 小5長男

    • 長男の苦悩と母の見守り 〜後編〜

      2024.05 note 気がつけばあっという間にGWも… 5月も終わろうとしています。 前編からすっかり間が空いてしまいました。 毎日がとにかく必死。 今はとりあえず、目の前のことにひとつひとつ 向き合っているところ。 みんなそれぞれ充分やってる!  そう言い聞かせています。 ①新生活の始まりから2ヶ月 息子たち2人の今後のために、移住を決めてから 約4ヶ月の短期間で引っ越ししてきた私たち。 4月は本当に、 『目が回る』忙しさでした💧 春休みは暖かい日も多く

      • 長男の苦悩と母の見守り〜前編〜

        2024.4.5 note こんにちは。 昨年1月から12月まで、『サカママWeb』でライターをしていたときの記事をこちらに載せ終え… 新しい記事として、なかなか今の想いを 書き記せないでいました。 これからはこちらで ぽろぽろと。 わたしのペースで綴っていきます♫ ①長男(6年生)に立ちはだかった壁 サカママでの記事には、昨年夏にサッカーと次男(と私達両親)に訪れた一連の出来事を綴っています…。 それもわたしたちには乗り越える必要のある かなり大きな出来事 

        • 寒い時期の感染症に要注意! ~サッカー生活との両立を考える~

          2023-12-06 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭で小6サッカー男子の母、AYAです。 あっと言う間に12月突入! 本当に時間が経つのが早くて驚いています。今年は10月になっても暑い日が続くなあと思ったら…突然朝夜に急な寒さで震えるようになり『心地よい秋』が感じられないまま冬になりそうな気配ですね。 さて、今回は感染症について書いていきます。コロナ後に起こっている季節外れの感染症の流行。以前とは違う流行の仕方をしている感染症もあります

        • 固定された記事

        成長期のケガはデリケート!サッカーと学校のバランス、保ててる?

          「お母さん…ぼく、もうサッカーやりたくない」と言われて ~親子の軌跡~

          2023-11-01 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭でサカママ4年目のAYAです。 日の入りが毎日どんどん早くなり、夕方の子どもたちの送迎の時間にはすっかり真っ暗!まさに「秋の日はつるべ落とし」。季節がどんどん深まっていくのを実感している今日この頃です。 さて、今月はまさにタイトルの通り「サッカーをやりたくない」と、我が家の次男(小4)が伝えてきた一言。この次男の気持ちに私たち家族がどのように向き合い、決断したのかをお話したいと思います

          「お母さん…ぼく、もうサッカーやりたくない」と言われて ~親子の軌跡~

          やる気が上がって心が前向きになる・成長できる言葉がけとは?

          2023-09-06 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭でサカママ4年目のAYAです。 長かった夏休みがやっと終わり、空を見上げると雲が変化していることに気が付きました。まだまだ高温の日が続いていますが朝夜は少しずつ過ごしやすくなって、わずかに秋の気配を感じています。 夏休み明けや季節の変わり目などはメンタルが不調になりやすいと言われています。そこで今回のコラムは元養護教諭としての知識・経験などを交えて、子どもたちの「心の健康」にフォーカス

          やる気が上がって心が前向きになる・成長できる言葉がけとは?

          睡眠不足が熱中症のリスクを高める!?

          2023-08-02 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭でサカママ4年目のAYAです。 子どもたちが夏休みに入り、いよいよ本格的な夏がやってきました。豪雨が続いたり体温より高い気温になったり熱中症への対策を必死に行いながら、汗だくになりボールを追いかける息子の無事を願うこの頃です。 快適な気温で練習や試合ができる時期よりも、暑さが厳しい時期に【大量の汗】をかくことになる夏の期間には、体力の消耗が激しくなる。そうすると毎日の睡眠による疲労回復

          睡眠不足が熱中症のリスクを高める!?

          プロの圧倒的なプレーに大興奮!サッカー少年たちのJリーグ観戦レポート

          2023-07-05 サカママWEB内公開コラム ※2024/1 追記 これは昨シーズン(2023)のAway vs鳥栖  観戦レポートです! 今季はもう沖縄でキャンプインしているチームのみなさん。 あぁぁ… 早く選手たちの熱いプレーを間近で応援に行きたいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 北海道コンサドーレ札幌が大好き! 気持ちばかりが募ります❤🖤 サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭で2023年度小6・小4のサッカー兄弟の母、AYAです。 梅雨に入り真

          プロの圧倒的なプレーに大興奮!サッカー少年たちのJリーグ観戦レポート

          熱中症に気を付けて!子どもに起こる特徴と応急処置

          2023-06-07 公開コラム ※今はまだ冬真っ盛り!ですが… また夏がやってきます。しっかり対策しましょう! サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭で2023年度小6と小4のサッカー兄弟の母、AYAです。6月に入り気温の高い日が多くなってきました。北国出身で本当に暑いのが苦手な私…真夏が今から不安です(涙)。 この時期に心配になってくるのが『熱中症』。テレビやネット・他メディアでもよく見聞きする言葉ですが、炎天下でもサッカーの練習や試合はあるし、暑い

          熱中症に気を付けて!子どもに起こる特徴と応急処置

          腹ペコキッズも大満足!帰宅後に待たせない晩ごはん準備のコツ

          2023-05-03 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭で小6と小4のサッカー少年の母・AYAです。春になって心地よい気候になり、子どもたちにとってもサッカーの試合を観戦する側にとっても、快適な季節になってきましたね。 今回は前回の記事でも取り上げた「成長期のスポーツキッズに必要な栄養素」を考慮した献立についてです。「お腹が減った〜」という子ども達の声に日々奮闘している我が家の夕食準備を紹介します。 我が家の献立【 帰宅後の料理はスピード

          腹ペコキッズも大満足!帰宅後に待たせない晩ごはん準備のコツ

          成長期のスポーツキッズに必要な栄養素とは?

          2023-04-05 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。2023年度から小6と小4になるサッカー男子の母 AYAです。 みなさんのご家庭では、サッカーや学校・その他の習い事が終わって帰宅した時に、子どもたちから「おなか減った~!!」と連呼されることはありませんか? 今回は、成長期のスポーツキッズに必要な栄養はどのくらいなのか?頑張っている子どもたちのサポートについて書いていきます。 小学生~中学生の子が摂っておきたい栄養はどのくらい? まず、小中学生

          成長期のスポーツキッズに必要な栄養素とは?

          スポーツキッズの体と心の健康を保つサポート方法とは?

          2023-03-01 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。小学生サッカー兄弟の母、AYAです。 サッカーを一生懸命頑張る子どもたちも、日々の練習や試合をこなしていくなかで、「自分の思い通りのプレイができない」「ミスをして注意を受けた」「チームメイトと意見が合わず揉めてしまった」など大人と同じようにストレスを感じて、気分が落ち込むことがあるのではないでしょうか。 今回のコラムでは、子どもたちがストレスによる心身の体調不良が現れてしまった時、どうサポートして

          スポーツキッズの体と心の健康を保つサポート方法とは?

          きょうだいの存在はサッカーに影響する?!

          2023-02-01 公開コラム サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。小5・小3サッカー兄弟の母、AYAです。 今回のテーマは、個人的によく感じることがある「きょうだいによる性格とサッカーの関係」です。実は私、大学時の卒業論文では『きょうだいの関係と性格の自己認識・悩みの関係について』と題して、きょうだい構成が性格に与える影響などをまとめました。今回はその卒業論文と当時参考にした資料をもとに、きょうだい関係がサッカーに与える影響について考えてみようと思います!

          きょうだいの存在はサッカーに影響する?!