見出し画像

【福岡県】廃棄タイルの絵の具を作るワークショップ開催

「廃材の行方~絵具作り体験と作品制作~」 
福岡で絵の具作りワークショップ行いました。
2月に第1回目開催し、今回で2回目の開催となりました。

90年近く歴史のある銭湯の浴場タイルを絵具にし
新たに命を吹き込むことで、
建物の利活用に繋げていきたいと考え
ワークショップを開催しています。

タイルを絵の具にしてアート作品へ昇華するという行為は
作家である私にも出来る事なのですが
このワークショップでは絵の具の提供(絵の具作りワークショップ)のみです。

銭湯を
誰が、どんな想いで使っていたのか。
どんな想いで残したかったのか。
想い出の一部を使って
どんな作品を作るのか。
その想いを形にするのは私ではないと
思ったからです。

廃材だった物が
主催の銀ソーダさんや石田さんの想いと
その想いに共感して集まってくださったみなさんのおかげで
アート作品という形に次々と生まれ変わっています。

廃材絵の具にはストーリーがあります。
そのストーリーを大事にしたいと思うようなワークショップとなっています。

また次回も
どんな作品が生まれるのか
楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?