見出し画像

会社員の辞め方

私が実際に体験した会社員の辞め方をお伝えします。
誰かの背中を押せたらいいし、
会社は自分のことなんて思ってくれてないところが多いです
もし、少しでも辞めたくなったのであれば
そこに居続ける理由なんてないです。
たとえ、尊敬した人がいたり
大好きなクライアント様がいても。

その人たちもその人たちの人生があります。
自分の人生まで面倒は見てくれません。
目を覚ましてください。

では、そろそろ本題に。

①働けなくなった

②強制的に30日間くらい有給休暇を取らせてもらった

③心を壊してまで働くか、辞めるか
※休職というのはできませんでした

④退職日前日に、辞表を書いて提出
※本当は2週間前に出すらしいですけど、日にちが限られていたので
日にちを詐称して提出しました

こんな感じですね。
書くとあっけないですけど
最後は出勤せずに、辞表だけ渡して終わりました。
荷物も取りに行けなかったので送ってもらいました。
お世話になって人には誰一人としてあいさつできてません。

こんな辞め方もあります。
理想と現実が違いすぎますけど
辞めてよかったと思います。
あのまま働き続けてたらどうなっていたのだろうか。

そんなことはどうだっていいですよね。

働き方に悩んでる方の心が少しでも軽くなりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?