見出し画像

「最短で家事が終わる家」を作る方法

はじめに


一人暮らし3年間で得た「最短で家事が終わる家」の作り方を紹介する。
ずぼらな私でもできる方法で習慣化した結果、つねに整理整頓された家を作ることができた。清潔さを維持しているので、大掃除はいらなくなった。

最低限気を付けること

ミニマリストになろう。物を減らすと、以下の効果が発揮される。
 掃除が楽、物を無くさない、ワーキングメモリーが軽くなる、出費が減る。
整理整頓ができないと掃除はできない。
 ※もし掃除が嫌いなら無理しない。棚の上のホコリがどうでもいいなら放置してもいい。自分の満足できる綺麗さを維持する。
自炊して健康的な食事を採ろう。ジャンキーな食べ物が舌に合わなくなってくる。

目指す生活

・おしゃれな部屋とは言えないが、統一感と清潔感がある部屋
家事の時間を最小限にする
支出を減らしつつ、快適な生活
物を無くすことがない

一人暮らし三年間で、ここまで綺麗になれた。

【BEFORE】棚とコンテナボックスはクローゼットにあったもの
【BEFORE】汚い
【AFTER】窓の冷気を入れないように、空のコンテナボックスも出している。
左端の段ボール箱はメルカリで出品中の物

【キッチン】

・皿洗いは食洗機におまかせ
 食洗機を使えば皿洗い&水切りしなくていい。熱いお湯で洗うので、食器についた水が勝手に蒸発する。手洗いに比べて水の使用量も少ないので環境にも優しい!手も荒れない!
食器は全て「食洗機可」でそろえる。
・食洗器は高くてもパナソニックの食洗機がオススメ。鍋やフライパンも入るし、水の補給の手間がいらない。「工事不要」だからって、毎回人力で何リットルも水を入れるのはめんどくさい。水は重いし、ホースで入れるのもめんどくさい。

食洗機様を優先するため、備え付けIHはもぎ取った。

ガスコンロはIH
 IHヒーターを使い、使用後は除菌ティッシュで拭いている。(油はアルコールによく馴染む)五徳がついたコンロは汚れを落とすのに時間がかかるので、毎日掃除しやすいIHを使うべき。

dretecのIHを愛用中。表面がつるつるで掃除しやすい

・生ごみは冷凍保存
 生ごみは冷凍保存すると匂いが出ない。虫も寄ってこない。冷凍しておいて、早朝に燃えるゴミと出せばOK。
 そもそも生ごみがあまり出ない食品しか使わない。(野菜の皮は剥かない、果物はそんなに食べない)

・プロテイン、粉類は全部冷蔵庫保存
 冷蔵庫はすごく乾燥しているので粉物の保存場所にぴったり。海苔やスナック菓子など湿気が厳しい食材は全部冷蔵庫にぶち込んでいる。
 親指でぱかってするやつがおすすめ。

・テフロンの鍋を使う
 使用後に食洗機に入れておわり。特に劣化もしない。私は鉄フライパンを育てる根性はない。

・山善のケトルは神
 全国の猫舌の味方。水を何度まで温めるか設定できる。私はいつも70度で設定してお茶を飲んでいる。

・その他便利グッズ
 外せるキッチンハサミ、iwakiのガラス容器、無印のシリコン炒めスプーンは便利

食事

・コップも水筒もステンレスボトルに統一。保温性が桁違い。家でお湯沸かして粉の緑茶を混ぜてい入れる。500mlのお茶に100円払うより、自分で作って数円で済ませた方が圧倒的に得。

・舌を肥やすと飯がまずくなるので、自炊が良い。
 たまに行く外食がおいしく感じる。自炊すると、料理の奥深さに気づいてだんだん楽しくなってくる。 

・よく使う食品
 卵、業務スーパーの2kgの胸肉、木綿豆腐、プロテイン、魚缶、魚肉ソーセージ、オートミール、餅、トマト缶
常温で保存できる食品をストックしておくと、災害への備えにもなる。

旬の野菜と鶏胸肉で、イーブイを作りオートミールをぶちこんでいる。(米は炊くのがめんどくさい)
一汁一菜どころか一汁のみにしている。カレールーを入れればカレーに、シチューのルーを入れればシチューに、コンソメを入れればポトフに、味噌を入れれば味噌汁になる。私はこれをイーブイと呼んでいる。野菜が季節ごとに変わるので飽きない。
スープものはおなかにたまる上に、あたたまる。

洗濯・服

・洗濯するときは洗濯機と乾燥機の2台で行う。(お金がたまったらドラム式洗濯機にする予定)
・服は、乾燥機に対応しているものだけ。Yシャツはノーアイロンシャツだけにして、アイロン断捨離済み。服は全て吊り収納している。
服は断捨離して、外出用の私服2着、靴1足、カバン2個で回している。冬の外套はスキーウェアを着ている。スキーウェアは透湿するチャック付きなので、あったかい時も寒い時も着れる便利アイテム。

【掃除】

 中華ルンバに生活を合わせている。(からぶき、水拭きどちらもできる)
毎日夜7時に中華ルンバを自動運転させている。ルンバが動き始めたら、自分も立ち上がって軽く掃除。

・ルンバが入れないところのホコリをほうきで掃き出す。
・散らかっているものがあればしまう。
・キッチンペーパーで風呂の排水溝に溜まっている髪の毛をつかんで捨てる。
・キッチンペーパーで流し周りや汚れてるところを軽くふき取る。
・台所と風呂の排水溝にキッチンハイターをプッシュ。

 夜9時にしているのは、風呂あがった後の時間だから。髪の毛乾かすと抜け毛が出るので、それを回収してもらう。運転時間をセットすることで、中華ルンバと一緒に自分も掃除するようにしている。
 中華ルンバを使う上で大事なのは、ルンバが床を通れるようにすること。棚はルンバが下を通れるタイプ、カーペット、植物など床に物を置かない。座卓ではなく机と椅子を使う。和室に住まない。
長髪だとブラシがからまるので、中華ルンバのためにショートヘアにした。

棚の下で待機中のルンバもどき。かわいいお尻♡

 室内ではジム用のシューズを履いている。足先が冷えない・・・!足の皮脂汚れも防ぐ。地震がきたときに食器が割れたりして足元が一番危ないので、災害対策も兼ねている。

風呂

風呂の収納は全て吊り収納。シャワーは立って浴びるのでイスなし。
 風呂からあがるときはワイパーで水気を切ってから外に出る。(カビ防止、石鹸あかを落とす)壁や床をこするのは週末の風呂上り。そのまま全裸で洗う。
バスマジックリンとウタマロの主成分が同じなので、家中すべてウタマロで掃除している。

シャンプー・リンスを無印のポンプボトルに詰め替えて使用

トイレ

スクラビングバブルのトイレクリーナーをかけるだけで十分。トイレが詰まってウンコでガビガビのトイレでさえ、トイレクリーナーをかけるだけで掃除できた。

【その他のコツ】

コンテナボックスはそのまま引っ越しできる。丈夫・シンプル・折り畳み・積み重ね可能なので買わない手はない。普段使わないものは全てコンテナボックスに収納している。

大容量、上に物を置ける!
段ボール箱に物を保管して使っていたら、持ち手が壊れた

・電子レンジはある程度の料理が作れるが、スープや麺類を作るときは鍋がいい。途中から具材を入れられるし、火加減も自分で調整できる。電子レンジは汚れがこびりつきやすいので掃除が大変。鍋の方が洗い物も少なくて楽。
・ガムテープではなく、白い養生テープに統一すると楽。
 段ボールの梱包、商品の梱包、郵送に使える。はがしやすいので、どこの箱に何が入っているのか名前を書くのにも使っている。
いつでもゴミを捨てられる家に住むと楽ちん。
 ゴミをいつでも出せると、出すタイミングを気にしなくていい。


買って失敗したもの

・アイリスオーヤマの電気圧力鍋
 90種類のレシピがほったらかしで調理できる!米も炊ける♪
 そんなキャッチフレーズに惹かれて購入したものの、壊れやすい。何もしてないのに電源が入らなくなる。2個買って、2個交換してもらった。
 そして洗いにくい。汚れがどうしても取れない上に、カレー作ってみたらカレーの匂いがこびりついて取れなくなってしまった。現在メルカリに出品中。

・Panasonicのフードプロセッサー 
 野菜を切りたくないので購入。ところが大した量刻めないし、ある程度の大きさに自分で切らないといけなかった・・・。入り組んだパーツが多く、洗うのがめんどくさい。ジューサーとして使ってみたら、あまりにもまずかった。水の方が美味い。

・クビンスのスロージューサー
 すごくおいしい野菜ジュースができるので、2年間愛用していたが、卒業。野菜をかなり細かく切らないと壊れる。3回買って、3回壊してしまった・・・。ジュース作るたびに5つの部品を洗わないといけなくてめんどくさい。

・クイックルワイパー
 髪の毛が取れない。床の汚れが取れない。(ウェットティッシュがあまりウェットじゃない)

・本
 積読・鈍器になっていて、棚を無駄に占領していたので断捨離。持っていた本はできるだけkindleでそろえた。本棚をスマホで持ち歩くことができるので病みつきに。どうしても読みたいものは図書館を当たったり、メルカリで購入して期間を決めて捨てた。

・アニメグッズ・インテリア
 結局のところホコリをかぶった置物になるので、断捨離。手入れを怠るダメなオタクなので、もう買いません。

・布団乾燥機(カラリエ)
 ホース部分がもろく、すっぽ抜けた。もうドライヤーで代用している。(すごい寒い時)

・延長コード、収納家具
 延長コードや収納家具を買うから余計な物が増える。買うくらいなら物を捨てた方が良い。配線は見栄えが悪い。

ちなみに物を捨てるときはジモティーで売るのがおすすめ。棚・ベット・生活家電なんでも取引できる。

ジモティーに出品した延長コード。100均のコンセントも3個くらい捨てた
ジモティーに出品した洗濯ラック。断捨離してみたら、そもそも棚がいらないことが発覚。

・Tower シャンプーボトル

このボトル、押しても全く出てこない。粘度が高いサロン用シャンプーを使用しているためと思われるが、それにしても出てこない。頑張って押したら、床に落ちて中身ブチまけたので悲しい気持ちになった。

おわりに

生きている限り、家事は毎日繰り返す。
掃除、洗濯、皿洗い、食事の準備、整理整頓などやらなければいけないことが多い。
しかし、それらを自分に合わせたやり方にしていくと楽しくなってくる。
今まで時間かかっていたものを、工夫して短縮できると達成感を感じる。

この3年間で、家事を追求する面白さに気づけた。
これからも続けていくので、この記事はちょこちょこアップデートしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?