見出し画像

【片側顔面けいれん】入院日記① 入院当日

2024年1月15日。いよいよ、1年3か月待った手術のための入院当日となりました。手術は入院2日目のため、この日は元気なのですがいろいろ説明があったので情報過多で頭が疲れている感じです。

  • 10:20ごろ 10:30予定の入院のため、入院受付へ。この日は入院の方が多いのか、入院受付はなかなかの混雑。すぐに呼ばれたもののここで初めて「できれば家族同席で」と言われていた、先生からの手術前日の説明が14-16時ごろと知る。妹が来てくれていたがその時間帯には予定があり同席できないことに。事前に何時ごろになるのか聞いておけばよかった…。

  • 10:45ごろ 病室に入室。パジャマに着替え、身の回りの物を部屋の中に配置。今回個室にしました。

  • 11:15ごろ 看護師さんが来て、身体の状態のヒアリング、体温・血圧測定(若干いつもより血圧が高かったのは白衣効果?)、身長・体重測定、採血を実施。部屋の内外のファシリティーも説明してもらう。

  • 12:20ごろ 昼食。給茶サービスがないので事前にペットボトルのお茶を買っておく。

  • 昼食中に主治医の先生が病室に来られる。簡単に挨拶。

  • 13:00すぎ 売店にて指定された手術前に必要なものと共におやつ購入

  • 13:30ごろ 先生が来て別室にて手術の詳細説明。まぁ一人で聞いても大丈夫だった。明日の手術室入室は9時。全部終わって部屋に戻ってくるのは12時ごろになるだろうとのこと。

  • 15:00前 看護師さんが来て丁寧に今後の流れを説明してくれる。今日の22時から手術翌日の朝食前まで禁食。

  • 15:15ごろ 麻酔科の先生が来て全身麻酔についての説明を受ける。

  • 15:30ごろ 明日の手術後はすぐには動けないので明日の分の飲料を購入、入浴など確認、食事の希望(メニューの選択ができる!)を提出

  • 16:30ごろ 日勤の看護師さんが「もうすぐ交代になるので」と来てくれる。手術室の看護師さんが夕方来るはずだからできるだけ部屋にいてほしいとのこと。

  • 17:30ごろ 夜勤の看護師さんが来て体温・血圧測定。血圧もノーマルに。結局手術室の看護師さんとは会えなかった。

  • 18:00すぎ 夕食。結構白飯の量が多い気がする。だからみんな「ふりかけは必要!」と言うのかーと納得。

  • 19:00 入浴。一人当たり30分の割り当て。髪を乾かすのは部屋で出来るので時間は十分。

それなりに盛りだくさんでした。少しゆっくり時間を過ごしたのは、16:30-17:30ぐらいと入浴後ですかね。今晩緊張で眠れないとかあるのかなーとふわっと思っています(その場合は眠剤をもらうこともできるらしい)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?