見出し画像

最近インスタが楽しい。

本題に入る前に、マエセツを。
元旦を気持ちよく迎えられたのも束の間、ついギックリ背中になった年始

コレな。

何てこったい、首が回らないどころか回そうとする度に(ピキッ)とイヤな感じが続く。
それも騙し騙し過ごしていたある朝、目覚めたら鼻が詰まっていて、詰まってるな…と思った瞬間に「耳垂れ」が出てきた。
耳垂れとは、細菌感染してそれが鼻から耳にまで出てくるヤツ。

耳鼻喉は、繋がっているのだ。

で、耳垂れ。
アレヨアレヨという間に耳鳴りも出てきて、常時、うぁんうぁんとエアコンの室外機のような音がするわ、耳の中も日によって痒かったり、痛かったり。

もちろん、耳鼻科に行ったとも。
うちの次男坊が本当にお世話になっている、先生だ!

毎度軽やかに入室し、
軽やかに帰っていく次男を愛してくれてる先生。尊い。

先生には中耳炎ですね、と診断され、目薬ならぬ耳薬を朝に夕にさす日々。
落ち着いてきたかなって頃、今度は声が枯れた

声枯れはやがて、ひどい咳になった。
咳、咳、咳が続く。
熱は出ない。
だけど咳で夜も眠れないとあっては、治るものも治らない。あまりに辛いので、家から一番近く、かつ待ち時間の無い内科に駆け込む。

この咳は鼻水が喉に落ち込むから出てくるのだよ、と鼻水に効く薬を処方される。
鼻水も出てないのにまたまたぁ、と先生を疑った翌日、きっちり鼻水が始まった。
(先生疑ってすみませんでした)

耳鼻喉は、繋がっているのだ…!

咳、咳、鼻水、咳、
咳き込み過ぎだろう、肋骨や全身の節々が痛む、
咳、咳、鼻水。

気づけば咳だけでも、もう一ヶ月経っていた。
全体としての体調不良でゆったら、もう一ヶ月半。
数学の集合の範囲でいうところのA ⊃ Bか?『真部分集合(B=中耳炎、咳、鼻水)を元として含むA』。合ってる?
(サラッと数学ネタが出てくるあたりにクセの強い父の顔がチラつく。父は数学者だ)

Aの範囲、デカ過ぎじゃない?

ここでようやく、本題に追いついた。
今日この場で話したいのは、

熱も無ければ特定の病名もつかないけど慢性的に体調不良な日々、そんな日々にしていたインスタ投稿が、私のメンタルを救ったみたい

という話。

.

本当、外部に気を使う余裕もなく、自分に全集中という状態だったので、インスタには私が好きだなぁ、と思える絵だけを投稿していった。
去年までは、認知が欲しくて、一つ一つのクオリティ以前に投稿回数にこだわっていたかも…

投稿が蓄積されてきて、ふと気づいた。

『これって、スクラップブッキングを作るのと同じだな』
と。

そうか、今の私はただお気に入りを並べたいんだ、だから今まで投稿回数にこだわり、『このアカウントをポートフォリオにするんだ!』と息巻く割に全然投稿できない、しかもうっすらしんどかったのも納得である。

お気に入りとして、どこが自分で好きなのか、じっくり考えること。
そして、丁寧に編集して投稿を作ろうと心がけること。

というわけで、見ておくれ!
私の『お気に入り』を。

これは2月。投稿の時系列は、左上から右下に遡っていく。
これは1月。

なぜか今月は花と魚ばかりだな(笑)
あと、例えば大根を描こうとして、色見本を作る、それを抽出的に構成する、みたいに私は描きたいものがあるというより、画材で遊ぶのが楽しいみたい(Aを目指してBを出し、Cを作る。もちろん、Aも作る。AとCを見比べて、自分の感情を味わう)

あれ、『描きたいものがあるというより、画材で遊ぶのが楽しい』って、わりと昔からその傾向はあったぞ…

まぁまぁ、分析はそのくらいにして、
とにかく、

私はこの子たちが、好き。

そうしたら、自分の中に変化が。
制作をしながら出てくる『本当はもっとこうしたい』。
ここの色合いがイマイチだったとか、アナログで描いたのをデータ化するのも背景抜くだけですごく時間かかっちゃうとか。

今までそれが、激しく許せなかった。許せなくて、苦しかった。
だけどそれが

『今日できたのはここまでなんだ』

と思うようになってきた。
だから、『次はどこまでできるかな』って、気持ちを前に向けられるようになったと思う。

多分、私の今年のテーマは『自己受容』。
今日はここまでって、自分にかけるおまじない。

私のインスタアカウントはこちらです。

※余談
現在咳はほぼ止まりつつあり、鼻も表面的にはスースーよく通っています。快適。

ありがとうございます!自分も楽しく、見る人も楽しませる、よい絵を描く糧にさせていただきます!