見出し画像

タヒチ、エコバッグコレクション

Salut! Ayakoさん 間が空いてしまってすみません。わたしが働く放送業界は、4月と10月が改編時期で、ここ数年はちょこっと担当番組が減ったり増えたりだったんだけど、この秋は、8年間半務めた朝の番組を離れ、今度は夜の番組の立ち上げに参加していて、ブログからしばし遠ざかっていました。番組も無事にスタートしたので、家にいる時間も戻ってきたけど、睡眠不足と久しぶりに野菜がなかなか摂れない数日を過ごしたら吹き出物がすぐに出てしまったわ。

ところで、パリのカフェ、バーが15日間営業停止って。フランス人からカフェ&バーを取り上げるなんて・・・。レストランは営業可能だけど、徹底したコロナ対策が求められるので、また空気感ががらっと変わるだろね。その様子もレポートしてください。

先週のバタバタweekを過ごしている時、生放送中に「これオンエアが終わったら見るんだよ」と手渡され、何かと思ったら、ちょうど一年前に行ったタヒチ取材の様子をbookにしてくれたものだった!うれしい!こんなにまとめてくれるなんて一気に元気になりました。

画像1

いつかタヒチのことちゃんと書きたいと思っている。フランスだけど、フランスでないような不思議な感覚。初対面でも誰でもフランス語は親しい間柄で使う『tutoyer』。やさしいフランス語なので、わたしでも大丈夫とすごく自信がついた。(パリだとひたすらアワアワしてばかり)

あー。この空の色。

画像2

そして、至るところで奏でられる音楽や踊り。

画像3

この前、TATIの話のした時のTOP写真は、タヒチのTATIということもあり、

今回は、タヒチ、エコバッグコレクションを!

まず、そのTATI。ちゃんと、TAHITIと書かれてるのがかわいい!やはりTATIとあってピンクが欠かせない!トートタイプも買ったけど、こちらはお土産でプレゼント。

画像4

そして、やはり、フランスなので、カルフールも!カラフルで南国感あって好き。

画像5

画像6

オイルとかサボンとかタヒチのお土産はカルフールで買うのがおすすめ。スーパーといえば、easy maketも品揃えも多くて綺麗で見やすい。デリもあるし、少し高級感あって、成城石井みたいな感じ。

ここのエコバッグはジュートタイプ。少し大きめなので普段荷物が多いわたしにはぴったり。これお仕事バッグにもなります。

画像7

その他、お魚屋さんのエコバッグも持って帰ってきて、また増える増える。それにタヒチ在住の友達の家にいった時もわたしが羨ましそうな顔をしていたもんだから持って帰りなとくれた。どんだけ欲しそうな顔していたのか。

でも、今は旅行に行けないので、バッグで少しでも世界を感じてるよ。

ところで、この前、Ayakoさんが訪れた中華レストラン、フード系のインスタで見て気になってフォローしていました。早くパリでおしいもの食べたいし、またタヒチにもいかないと。今はお互い我慢ですね。 またー。

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?